先日「体重管理はiPhoneのヘルスケアアプリで♪毎日記録してダイエット効果を実感しよう!」という記事を書きましたが、ヘルスケアアプリでできることは体重や血圧の管理だけではありません。
入力しておくべきはメディカルID
ヘルスケアアプリには、メディカルIDという項目があります。
このメディカルIDの中には自分の名前や健康状況、緊急連絡先などを登録でき、その情報は iPhoneがロック状態でもパスコードを入力ぜずに「緊急」>「メディカルID」から誰でも見ることができるようになっています。
▲これにより、万が一緊急事態に陥って緊急搬送されるようなことがあっても、自分の健康状況や緊急連絡先がその場に居合わせた人や救急隊員に瞬時に伝わり、処置や家族への連絡がスムーズにいくのです。
知ってましたか?これってすごい大事なことですよね!
入力手順と項目
入力手順は下記の通りです。
[ヘルスケアアプリを開く] > [画面右上の人型アイコンをタップ] > [メディカルID] > [編集]
▲入力できる項目はこのとおりです。
全項目を記入するに越したことはありませんが、最低でも、名前・血液型・緊急連絡先、使用中の薬くらいは必ず入力しておきましょう。
また、メディカルIDの「緊急時のアクセス」という項目は有効にしておくことをお勧めします。そうすることでデバイスがロックされている状態でも [緊急] > [メディカルID] とタップすることで情報が表示できます。
管理人のひとこと
まだ入力していない人はぜひ今すぐ入力を済ませておきましょう。何かがあってからでは遅いですからね。
この機能を知っておけば自分以外の誰かが緊急事態に陥ってしまった際にも役に立つかもしれません。
緊急連絡先の家族などにすぐ連絡することができるので覚えておきましょう。
【関連記事】
> ミミズのゲーム「スリザリオ(slither.io)」はiPhoneでも遊べて地味にハマる!
> LINEの通知が表示されない。通知音が鳴ったり鳴らなかったりする場合に試すべき7つのこと