最近LINEアプリの調子がおかしい。
どうおかしいかと言うと、メッセージを受信した際の通知がiPhoneに表示されないことがある。通知音さえも鳴らない。
正常に動作することもあるが、してくれない時はメッセージを受信していることに気が付かず返信が大幅に遅れてしまう。
非常に困った現象だが、実はこの現象は以前にも経験したことがある。
当時の記事によると、そのときはLINEアプリの通知音を変更するだけで症状が改善していた。
ところが今回も同じ方法を試してみたが、今度はどうもうまく改善されない。
このままではメッセージの返信に支障をきたしてしまうので、トラブルの対処方法をLINEカスタマーサポートに問い合わせてみた。
LINEの通知が表示されない。通知音が鳴らない場合に試すべきこと
LINEからの回答は以下の通り。
症状を改善するために試すべきことを7つほど教えてもらったので、同じ症状でお困りの方はお試しあれ!
①起動中のアプリを全て終了する
②端末を再起動する
③良好な通信環境で通知設定をオフにし、再度オンに戻す(※回線が不安定な場合、
④不要なアプリやデータを削除し、端末容量を確保する
⑤おやすみモードや節電関連の設定を解除する(※
⑥
⑦上記を確認しても改善しない場合は、
<再インストールの手順>
1)トーク履歴をiCloudにバックアップする
2)LINEアプリを削除し、App Storeから再インストールする(※iTunesからLINEのデータを復元せず、
3)LINE アカウントの引き継ぎを行い、iCloudからトーク履歴を復元する
▼トークのバックアップ・復元方法(iOS)
https://help.line.me/line/ios/
▼アカウント引き継ぎについて
https://help.line.me/line/?