Time to enjoy について
当サイトは、筆者がPCをWindowsからMacに乗り換えた際に分かった操作方法の違いやちょっとした小技などをまとめて記録しておく備忘録的個人ブログとして「Time to enjoy the Mac」という名称で 2014年6月にスタートしました。
【初投稿したときの記事】Windowsユーザーだった僕がMacに乗り換えてはじめに困ったことはタッチパッド
現在は名称を「Time to enjoy」に改め、Macだけに留まらずApple関連全般の情報や IT・テック系ニュース、ガジェットレビュー、Amazon等のセール情報、ハウツー記事などを中心にお届けするニュースサイト型ブログメディアに進化しています。
管理人の自己紹介
ブログの管理人をしている つっつん です!
こんなところまで見て頂きありがとうございます♪
プロフィールは下記のとおりです。
個人プロフィール
僕は2008年に大学卒業後、新卒新入社員として某不動産会社に就職しました。
入社から約3年半後に退職して2012年10月に初めてブログを開設。当ブログは2014年6月から運営しています。
職業はひとことで言うとブロガーですが、このブログ以外にアフィリエイトサイトを運営して生活しているためアフィリエイターとも言えるかもしれません。
拠点は本州の西です。山口県と福岡県で頻繁に出没します。
昔から欠かさず観るお笑い番組は「ガキ使」と「アメトーーク」「ロンドンハーツ」です。
今ハマっているゲームはPUBGモバイルです。まぁまぁガチ勢です!
猫好きなのに猫アレルギーです。触ったりできませんが、たまに野良猫についていきます。
性格は真面目で温厚でマイペースだと思います。でも気になることは一度やってみないと気が済まないタイプです。
ここ最近はとにかく理屈じゃなく自分がやっていて楽しいことや居心地のいい場所、心と体が喜ぶことを重視して過ごすように心がけてます。
こんな僕ですが、ブログはいつも真面目に更新していますのでよろしければ下の『定期購読』で応援していただけると嬉しく思います!Twitterのフォローもお待ちしてます!(@tsuttsuun)
by つっつん
略歴
2006年4月:大学卒業後、新卒新入社員として某不動産会社に就職
2009年7月:退職
2012年10月:初のブログ開設(その後閉鎖)
2014年2月:ウェブ解析士の資格取得(その後資格維持有料化に伴い失効)
2014年5月:MacBook Pro購入
2014年6月:当ブログ「Time to enjoy the Mac」を開設
2015年12月:ブログの名称を「Time to enjoy」に変更
定期購読
「ニュース系記事は短時間で読めるよう簡潔に、商品レビュー記事はお勧めできないところも正直に、ハウツー記事は画像を載せて分かりやすく丁寧に」
をモットーに記事を更新中。
ぜひフォローをお願いします!
Feedlyで定期購読
RSSリーダーで定期購読
Facebookにいいね!して更新情報を受け取る
Twitterをフォローして更新情報を受け取る
※中の人は「@tsuttsuun」です。
LINEに友だち登録して更新情報を受け取る
※ PCでご覧の場合はスマホでLINEを起動して「その他 」>「友だち追加」>「QRコード」から読み取りをお願いします。
※ LINEではホーム更新により新着記事をお知らせしています。(スマホへの通知はありませんが、LINEのタイムラインには流れます)
※ 1:1トークはオンにしています。仕事のご依頼や広告掲載のお問い合わせ、ブログに関する質問、その他相談などがあればお気軽にご連絡ください。
【追記】2016年7月より規定が変更になったため、LINEのタイムラインによる更新情報の配信は不定期配信とさせていただきます。
【追記】Push7によるプッシュ通知に対応しました!こちらではスマホの画面にプッシュ通知でブログの更新情報をお届けします。
【関連記事】当ブログは「Push7」による新着記事のプッシュ通知に対応しました!
↑プッシュ通知登録
製品のレビュー記事広告依頼について
当サイトでは企業様、メーカー様からの製品またはサービスご提供によるレビュー記事の執筆依頼を受け付けております。
サイト内でご紹介できる主な製品は、Mac関連製品(MacBook Pro Retina 13インチ Late 2013を使用中)・iPhone関連製品(iPhone 8 Plusを使用中)・iPad関連製品(iPad Pro 10.5インチを使用中)・小型家電製品全般・車内アクセサリ(工賃が不要なもの)・メンズ用リュック/バックパック/ボディバッグなどです。
その他のジャンルも検討しますのでお気軽にご相談ください。
有料バナー広告の掲載も受け付けていますのでご希望の際はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
プライバシーポリシー
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明します。
個人情報保護の基本方針
1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得はしません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ずに第三者に個人情報を提供することはありません。 ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。
アフィリエイトプログラムについて
「Time to enjoy」では、AmazonアソシエイトプログラムやA8.net、もしもアフィリエイト、ValueCommerceなどのアフィリエイトプログラムを利用しています。リンク先の商品については「Time to enjoy」が販売しているものではありませんので、お問い合わせは各店舗までお願いします。「Time to enjoy」では商品に関する一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
Google AdSenseについて
「Time to enjoy」ではGoogle AdSenseを利用して広告配信をしています。
Google AdSenseではCookieやウェブビーコンを使用することで訪問者自身が興味を持つであろうと予想される広告を配信することが可能になります。 Cookieによる情報提供を望まない場合、ブラウザの設定などによってCookieを使用しないように設定することができます。
免責事項
「Time to enjoy」に掲載する情報に関しては正しいものを提供するよう務めておりますが、提供している情報及びリンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生したとしても「Time to enjoy」では責任を追いかねますのでご了承ください。
各種商品・サービス等のレビュー、その他主義・主張・意見については「Time to enjoy」運営者の個人的見解であり、効能・効果を保証するものではありません。 リンク先商品のご購入、サービスのご利用は読者様個人の判断により自己責任でお願い致します。
引用について
記事や画像を引用する際は、引用元として対象記事タイトルへのリンクやクレジット表記をお願い致します。