【レビュー】1000円台のおすすめスマホスタンド(三脚タイプ)〜AUKEY:CP-T03[PR]

スマホを固定するためのスタンドが欲しいけど、でっかい三脚は大げさだし、100円のスタンドは小さすぎて安定感が悪そうだし、手頃なサイズで安定感のあるイイ感じのスマホスタンドってないの?とお考えの方。こんなのはいかがだろうか。
【AUKEY】スマホスタンド三脚タイプ:CP-T03
今回ご紹介するスマホスタンドは、AUKEYの「CP-T03」という商品である。製品はAUKEY様よりサンプル品をご提供いただいた。
「CP-T03」は三脚タイプのスマホスタンド(スマホホルダー)なのだが、長さ21cmの脚(アーム)はグニャグニャと曲げ伸ばしができるうえ、脚の先端には滑り止めのゴムが付いていて安定感があるので不安定な場所でもしっかりとスマホを固定することができるのが特徴である。
さらに、3本の脚はウレタンのスポンジで覆われているため、木などに巻きつけて使用することも可能。
全長は約30cm、重さは207gほどしかないため、旅行やレジャーなどでバッグに入れて持ち運べるのも魅力的なアイテムだ。
以下で詳しく見ていく。
【AUKEY:CP-T03】開封から組み立て
▲開封前。
▲開封後。
▲パッケージ内容は、
- フレキシブル三脚x1
- GoProカメラマウントx1
- 携帯電話マウントx1
- アタッチメントx2(1つはデフォルトで三脚に取り付けてある)
- ユーザーマニュアルx1
- 保証カードx1
となっている。
▲これが脚の先端部分。
素材がゴム製になっているため立てた時に滑りにくくなっている。
▲三脚の頭部分。
ここにデバイスを固定するのだが、デフォルトでアタッチメントが付いてあったので外してみる。
▲アタッチメントは2箇所のボタンを押すだけで外れる仕組みになっている。
▲アタッチメントを三脚本体から分離した。
次は分離したアタッチメントにスマホを固定するためのホルダー部分を取り付ける。
▲ドライバーなどの工具がなくても簡単に取り付けられるようになっていた。
▲取り付け完了。
次は、アタッチメントを再び三脚本体に取り付ける。
▲これで準備OK。
あとはスマホをホルダー部分に取り付け、三脚を開いて自立させれば完成となる。
ちなみに、アタッチメントと三脚本体はプラスチックのツメで固定されているので、強度が心配な人は先にホルダーにスマホを固定した状態で三脚に取り付けると良いかもしれない。
また、ツメがしっかりと噛み合った状態になっていないとアタッチメントが外れてスマホが落下してしまう恐れがある。(僕は一回落下させてしまった)
なので、三脚にアタッチメントを取り付けたあとに、しっかり固定できているかどうか確認してから設置しましょう。
安定感抜群!いろんな場所で自由自在に変形できる
▲この三脚は脚がグニャグニャに曲がるため、不安定な場所でもしっかり自立させやすいのが特徴である。
▲製品の箱を障害物として置いてみた。
ちょっとした段差くらいなら物ともしない。
▲木などにぶら下げたり巻きつけたりして使うこともできる。
このように、脚の形は地形や場所によって自由自在に変形可能だ!
両手を離して撮影できる!
個人的に一番助かるのは、両手を離した状態で写真撮影ができることである。
とくにブログを書いていると、両手でなにかをやっているシーンを撮影したいことがよくあるのだが、一人ではなかなか難しい。
▲例えばこんな写真だって、スマホスタンドなしではなかなか撮れない。
▲それをこうやってiPhoneのタイマー機能を使って撮影すれば両手での作業風景を簡単に撮ることができるわけだ。
これからはデスクの傍に「CP-T03」を常に準備しておいて両手を使った撮影を増やしていきたいと思う。
AUKEY「CP-T03」まとめ
いかがだろうか。
注意してほしいところは、上述したようにアタッチメントと三脚がしっかり固定できているかどうかを確認して欲しい点くらいだろうか。しっかりと固定できていれば簡単に外れることはないと思うが、念のためスマホを固定した状態で移動する場合は脚部分を手に持つのではなく、デバイス部分を持って歩いた方が安全だろう。
というわけで、地形に合わせて自由自在に設置可能な「CP-T03」を旅行での記念撮影や動画配信などで活用してみてはいかがでしょうか。
でっかい三脚は大げさで荷物になるし、100円均一のスタンドだと小さすぎて安定感が心配…という人にはオススメのアイテムです。
※当サイトからのご購入者限定で200円割引クーポンコードを提供していただきました!割引期間は2017年4月27日(木)までとなります。購入時に下記のクーポンコードを入力、適用させてご利用ください!
【クーポンコード】AUCPPT03
売り上げランキング: 10,518
▶︎ガジェットレビュー ▶︎Appleニュース ▶︎iPhoneの使い方・小技 ▶︎Macの使い方・小技