Sponsored Links
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
以前より一部「MacBook」や「MacBook Pro」のバタフライ式キーボードには埃(ホコリ)や微粒子の侵入による誤作動などが確認されており、Appleはキーボード無償修理プログラムを発表していたが、先日発売された「MacBook Pro 2018」のキーボード内部には埃などの侵入を防ぐ為とみられるシリコン製の薄い膜が採用されていることが明らかとなった。
冒頭の画像はiFixitが「MacBook Pro 2018」のキーボードを分解したものだが、半透明の薄い膜が取り付けられていることが分かる。
また、この膜は埃や微粒子の侵入を防ぐ他にもタイピング音を小さくする役割を果たしているようで、旧型のノート型Macと「MacBook Pro 2018」のタイピング音を比較検証した動画をTechCrunchが公開している。↓
もちろんシリコン製の膜を採用することによる将来的な故障率は時間が経ってみないことには分からないが、Appleは “静かな入力体験を可能にするための変更が導入されている” と主張しているようだ。
これまでのバタフライ式キーボードに不安を感じて購入を躊躇していた方は第3世代バタフライ式キーボードが採用された「MacBook Pro 2018」の購入を検討してみると良いかもしれない。
【関連(2019/3/28)】「MacBook Pro/Air 2018」の第3世代バタフライキーボードでも不具合の報告
[via:MacRumors]