格安(代行)車検は危険?からくりは?

車検費用を抑えたい方は少しでも安い業者に車検をお願いしたいですよね。わたしもその1人です。
ですが、あまりに安すぎる車検は注意したほうが良いかもしれません。
格安車検のからくり
驚くほどの安さで車検を提供している業者を1度は目にしたことがあるかもしれません。
10万円以上必要な業者があれば、2万円程度しか必要ない業者もあります。
これら2つの業者の違いは、整備付きかそうでないかです。
ディーラーや車検専門店は国の認証を受けた事業者で、国家資格を持った整備士が車を分解して点検整備、部品交換までしてくれます。そのため費用が上がります。
一方、驚くほどの安さで車検を提供している業者は国の認証を受けていないため車の分解整備ができません。つまり、車をそのまま車検場に持って行き、検査を受けて帰ってくるだけの代行業者ということになります。(丁寧なアドバイスや説明をくれる業者はあります)
これが超激安車検のからくりです。

格安車検は危険?将来の安全と安心
国の認証を受けた事業者による車検と代行業者による車検では将来の安全と安心の大きさが違います。
代行業者はとにかく価格が安いため、費用を抑えたい方には魅力的かもしれません。
しかし、たとえ車検に合格したとしても分解整備していなければ車の状態が分からないため将来への不安が残ってしまいます。
だんだんと悪くなっている箇所に気がつかず、結果的に大きな修理に繋がり高額な費用が必要になったり、道路での故障や事故の危険性が多少なりとも上がることは否定できません。
ですが、代行業者による格安車検でも比較的安心なケースはあります。
それは新車を購入して3年後の車検です。現代の車は昔に比べ格段に耐久性が上がってるため、新車購入から初めての車検なら修理は必要ない場合がほとんどです。
新車購入から初めての車検の場合は代行業者も視野に入れて検討する余地はありそうです。
とはいえ、車を良い状態で維持し、長持ちさせること、思わぬ故障や事故を未然に防止できることを考えればディーラーや車検専門店に依頼したほうが良いでしょう。価格は高くても将来の安全と安心を買えると思えば安いものです。
\車検専門店を検索/