iPhoneで撮影した写真に余計なものが写ったりビデオの前後に要らない映像が入ってしまったときは、特別なアプリを使わなくてもiPhoneの標準機能で簡単にトリミングすることができる。
以下では、iPhoneで撮った動画(ビデオ)と写真をトリミングする方法をご紹介する。
iPhoneで撮った動画(ビデオ)の前後をトリミングする方法
動画(ビデオ)をトリミングする手順は以下のとおり。
▲まずは、ビデオ再生画面の右上にある「編集」をタップする。
▲「〈〉」のどちらかを長押しする。
【追記】長押しする必要は無くなりました。
▲黄色の枠を左右に動かして、要らない箇所を省く。
その際に、「〈〉」の部分を長押ししてからドラッグするとより細いシーンを選んでトリミングできる。
トリミングしたいエリアが決まったら画面右下の「完了」ボタン「✔︎」ボタン をタップすればOKだ。
なお、トリミングした動画は写真フォルダからいつでも元に戻すことも可能となっている。
iPhoneで撮った写真をトリミングする方法
写真をトリミングする手順は以下のとおり。
▲まずは「編集」をタップする。
▲オレンジ色で囲ったアイコンをタップする。
▲白い枠を動かして好きなサイズに変更する。
▲その際に、サイズ変更のアイコンをタップすると…
▲切り取り枠の比率を固定することも可能となっている。
▲適当なサイズが決まったら「完了」ボタン 「✔︎」ボタン をタップすれば作業完了となる。
元のサイズに戻す方法
トリミングした写真は元の大きさに戻すこともできる。
方法は以下のとおり。
▲「編集」をタップする。
▲「元に戻す」をタップする。
▲あとは「オリジナルに戻す」をタップすればトリミングする前のサイズに戻る。
あとがき
長年iPhoneを使っていても知らない機能は以外とたくさんある。
ほとんどはそれほど難しい機能ではないので、ぜひマスターしてiPhoneをより便利に使い倒してほしい。
売り上げランキング: 3,662