Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」が、今年8月にも日本に上陸するのではないかと複数のメディアで報じられている。
今は削除されているが、先日はWebサイトで一時的にサービスが公開されて話題となっていた。
【8/3追記】Amazon、Kindle電子書籍の読み放題サービス開始!月額980円
月額980円でコミックなどのKindle版電子書籍読み放題
文化通信によれば「Kindle Unlimited」が8月から開始することは複数出版社への取材で明らかになったようだ。
出版社関係者によると、Amazonは出版社に対して8月初めのサービス開始に向けて6月中に契約を締結するよう求めているとのこと。
利用料金は月額980円となり、契約すればKindle版の書籍、コミック、雑誌等が読み放題となる。
また、肝心のコンテンツだが、これは出版社が選んで提供する模様。一時的に公開されたWebサイトでは5万5千タイトル以上が読み放題となっていたものの、サービスを利用するかどうかはラインナップ次第という声も複数見られる。
個人的には、Amazonプライム会員向けサービスとしてリリースしてほしいという淡い期待もあったが、すでにサービスが開始されているアメリカではプライム会員とは別のサービスとなっているため、「Kindle Unlimited」を利用するためには別途料金を支払う必要がありそうだ。
利用可能端末については未だ不明だが、通常はKindle専用端末以外にも、iPhoneやiPadで電子書籍を読むことができる。
おそらく新書は一定期間読み放題の対象に入らないのではないかと予想しているのだが、それでも毎月何かしら本を購入している読書好きの人にとっては最高のサービスとなることは間違いなさそうである。
source:文化通信