Sponsored Links
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
勉強で辞書や参考書を開いて手を離すと、パタッ…
料理本を開いたまま料理しようとすると、パタッ…
あれ、さっきの何ページだったかな…
たぶん誰でも一度はこんな経験をしたことがあると思います。
ぼくの場合、ブログで書評を書いているときに傍に開いて置いてある本が閉じてしまうことがよくあります。
試しに開いた本の上に重たいモノを乗せてみたんですが、それだとモノを乗せた部分の字が隠れて読めないんですよね…。
どうしても本を開いたままパソコンを使いたいので、結局腕で押さえたまま無理な姿勢でパソコンを使っていました。
↓ ↓ こんな感じです… ↓ ↓
これだとタイピングがしづらいんですよね。
なにか良い方法はないかと悩んでいたところ、偶然Amazonで便利グッズを発見。
その名も「フリップクリップ」。
早速購入してみました。
結論から言えば、これは本当に便利ですよ。
このグッズのおかげで今はストレスフリーでスムーズに作業をすることができています。
↓ ↓ こんな感じ ↓ ↓
使い方は簡単で、取り付け取り外しもすぐにできます。
バネも硬くないので女性でもラクラク使えます。
カラーはピンクやグリーン、グレー、パープルがあります。(写真はブルー)
本に直接当たる部分(写真ではグレーの部分)は、ゴムのような素材なので本を傷めません。
サイズ的にも、使わないときは筆箱にいれたり、ペン立てに立てておけるくらいの大きさなので便利だと思います。
本を開いたまま作業をする機会が多い方にはオススメです!
【カテゴリー】雑貨・日用品