今回はKindleの電子書籍をKindle端末やFireタブレットを持ってなくて iPhoneや iPadで読んでいる人向けの記事となる。
結論から言うと、Kindle本はKindle端末やFireタブレットを持っていれば月に1冊無料で読むことができる。
以下で詳しく説明する。
Kindle本を iPhoneや iPadだけで読んでいる人はモッタイナイかも
最近の僕は読書はもっぱらKindle本である。
電子書籍はとにかく安いし、持ち運びに便利だし、置き場所に困らない。
そのへんのことはだいぶ前に書いたことがある。
【関連】本は紙で読む派が9割超!?その9割の方々は損してますよ
それはさておき、今回の本題はKindle本をiPhoneや iPadで読んでいる人はもったいないという話である。
と言うのも、Kindle本は「Kindleオーナーライブラリー」というサービスを利用して月に1冊無料で読むことが可能なのだ。
「Kindleオーナーライブラリー」とは、Amazonが指定する対象タイトルの中から好きな電子書籍を1ヶ月に1冊、無料で読むことができるサービスをいう。
その「Kindleオーナーライブラリー」を利用するための条件は以下の2つ。
・Amazonプライム会員に加入していること
・Kindle端末、またはFireタブレットを持っていること
この2つの条件を満たせば Kindle書籍は毎月1冊無料で読むことができるのだ。
毎月1冊無料だと、トータルで考えた場合すごい金額分の電子書籍がタダで読めてしまうことになる。
例えば、僕は今月1,200円の電子書籍をタダでGETした。もし来月も再来月もずっと1,200円の本をGETするものとすれば、1年間で14,400円分の電子書籍をタダで読めたことになるわけである。これはかなり大きい。
当然ながらAmazonプライム会員に加入すれば年会費が4,900円(税込)かかる。Kindle端末も購入しなければならない。
とはいえ、それでもよく本を読む人なら「Kindleオーナーライブラリー」の利用で浮くお金のほうが長い目で見れば大きい。
しかも、iPhoneよりも専用端末のほうが遥かに読み易い。
もちろん新刊は無料で読むことはできないが、それでも無料で読むことができるタイトル数はそこそこある印象である。
さらに、Amazonプライム会員に加入しておけば「Kindleオーナーライブラリー」の利用以外にも映画やドラマ、アニメ見放題、音楽聴き放題などの凄い特典が目白押しなのだ。プライム会員の特典内容については下の過去記事を参考にしてほしい。
【過去記事】Amazonプライム会員の特典16個
【追記】もっとすごい「Prime Reading」がプライム会員の特典に追加
2017年10月にAmazonプライム会員の特典として「Prime Reading(プライムリーディング)」というサービスが追加された。
このサービスだが、なんとKindle電子書籍の中から厳選された数百冊の書籍やマンガ、雑誌を追加料金なしでいくらでも読むことが可能となっている。(1度に読める本は10冊まで)
しかも「Prime Reading」はKindle専用端末を持っていなくてもKindle無料アプリを使ってお手持ちのスマホやタブレット、パソコン等の様々なデバイスから利用できる。上述した「Kindleオーナーライブラリー」がもっと凄くなったという印象だ。
今まではKindleオーナーライブラリで月に 1 冊無料で本が読めただけでも嬉しかったが、それが数百冊となっており、読書好きなら利用しない手はない。
まだプライム会員に加入したことがない人は30日間の無料お試し期間も用意されているのでぜひお試しあれ!(気に入らなければお試しだけで解約可能)
>> Amazonプライム