記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事では、Facebookページの「いいね!」を誰が押してくれたのか一覧表示で確認する方法をご紹介する。
Facebookページとは、普段個人で利用しているページではなく、企業やグループなどの団体がブランディングなどの目的で作成するページとなる。
当ブログでも最新記事のお知らせを主な目的としてFacebookページを開設しているのでよければ覗いてみてほしい。
Facebookページの「いいね!」を誰が押してくれたのか確認する方法
いいね!を確認する方法は以下のとおり。
▲まずは「管理しているページ」の箇所から自身が管理している企業・団体のFacebookページの管理画面に移動する。
▲次に、画面左側に表示されているメニューの一番下にある「設定」をクリックする。
▲次に「人物と他のページ」をクリックする。
▲するとFacebookページにいいね!してくれたユーザーの一覧が日付とともに表示される。
「人物と他のページ」が見当たらない場合
もし「人物と他のページ」という項目が見当たらない方は以下の方法でも確認できる。
▲先ほどと同様に「管理しているページ」の箇所から自身が管理している企業・団体のFacebookページの管理画面に移動する。
▲次に「基本データ」をクリックする。
▲画面を下にスクロールすると「ページID」が表示されるので、その番号をどこかにコピペして控えておく。
▲続いて、「ページを管理」の箇所からFacebookページを選択してもう一度ホーム画面に戻る。
▲Facebookページのホーム画面で表示されるURLの末尾に下記のURLを追加する。
その際、先ほど控えておいた「ページID」をコピーして『ここにIDを入れる』という箇所にペーストする。
▲そのままenterを押せばFacebookページにいいね!してくれたユーザーの一覧が日付とともに表示されるはずだ。
通常の投稿に「いいね!」した人を見る方法2つ
Facebookページ自体へのいいね!ではなく、通常の投稿にいいね!した人を確認する方法は以下の2つ。
①お知らせ(ベルマーク🔔)から確認する方法
▲「🔔お知らせ」をクリックする。
▲いいね!やコメントなどの最新情報が表示されるのでそこから確認できる。
②投稿から確認する方法
▲いいね!がついた投稿を表示させた状態で、いいね!のマークをクリックする。
▲いいね!を押したユーザーが表示される。
これより下は古い情報となります。
▲まずはページFacebookページの右上にある「設定」をクリックする。
▲次いで、「人物と他のページ」をクリックする。
▲これで一覧表示される!
あとは下にスクロールしていくだけとなる。
ちなみに、スマホのFacebookアプリでも、踏む手順は増えるが同じような要領で確認することができる。
手順は下記のとおり。
①、Facebookページの「・・・ その他」をタップ
②、「設定を編集」をタップ
③、「人物と他のページ」をタップ
④、「このFacebookページについて「いいね!」した人」をタップ
いかがだろうか。
Facebookページを運用している者にとって「いいね!」と言ってくれる人が1人でも増えることはとても喜ばしいことだ。
僕はたまに「いいね!」の数が増えたのを発見すると、嬉しいので誰がいいね!と言ってくれたのかをすぐに確認するようにしている。(これまで「いいね!」を押してくれた皆さん、ありがとうございます!!!)
方法は簡単なので随時チェックして、喜ぶだけではなくぜひサイト運営にも役立ててみましょう。