Amazonが被災地からの要請により、ほしい物リストを使って必要な物資を避難所まで届けるサポートを開始している。
ほしい物リストとは、自分のほしい商品をあらかじめ登録しておくことで、ほかの人に自分がほしい商品をお知らせできる機能である。
被災地ほしい物リストでは、避難所などで必要な商品と数量を登録して公開しておくことができる。
誰かがそのリストから商品を購入すると、お届け先として登録されている住所(避難所)に物資が配達される仕組みだ。
公開されている避難所のほしい物リストは下記のとおり。(リンクをクリック)
公開されている避難所6カ所のほしい物リスト(4/21時点)
各被災地のほしい物リストからは、今現地で本当に必要とされている物を知ることができる。
購入された物資は、ヤマト運輸株式会社の協力で各避難所まで漸次配送される。
▶︎被災地のためのほしい物リスト作成方法はこちら
▶︎ほしい物リストからの購入方法はこちら
source:Amazon