Sponsored Links
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スマホの画面が割れてしまった経験はあるだろうか。
僕自身はまだ一度も割れたことがないが、周りでは画面が割れたまま使用している人をよく見かける。
画面が割れたスマホをそのまま使用すると、ガラスで指や顔を傷つけてしまいかねない。
とはいえ、修理にかかる代金や持って行く手間などを考えると、そのまま使用する人が多いのだろう。
今日はそんな人にオススメの便利グッズをご紹介する。
Sponsored Links
スマホの割れた画面に貼る絆創膏
スマートフォン修理、アクセサリ販売業のスマホバンク株式会社は、スマホの画面が割れても、あと数ヶ月で新モデル、契約終了、修理は高額などの理由でそのまま使い続ける人の安全面や、徐々にガラスの破片がこぼれ出てきて突然タッチが効かなくなったり、映らなくなったりする二次故障を防ぐ目的で「スマホの絆創膏」を開発した!
製品には特殊なフィルムが使われており、本体側面まで覆うようにしっかり貼り付ける事でガラスの破片がこぼれないようにし、画面が割れたスマホの寿命を長持ちさせてくれるようだ。
気になる価格は980円(税別)で、 2枚入りの場合は1,780円(税別)となる。
なお、販売開始は4月21日を予定(開始されました)しており、アマゾンなどの通販サイトで販売されるとのこと。
指や顔に貼る人間の絆創膏が必要になってしまう前に、スマホの絆創膏を試してみるのはどうだろうか。