山口県下関市で肉をがっつきたいなら「まるた屋」がオススメだ!
ボリュームのある肉をガツガツ食べられるぞ!
下関市の「まるた屋火の山店」に行ってきた!
▲店内の様子。
奥行きがあって縦長の店内となっている。
▲レジの上には「まいう〜」でお馴染みのホンジャマカ石塚英彦さんやパパイヤ鈴木さん、秋野暢子さんなどのサインが飾られてある。
▲店内(2F)からの風景。
お客さんがすごく多いのに駐車場が狭くていつも困るが、ほんの少し離れた場所(写真の左側)にも第2駐車場があるので覚えておこう。
▲メニューは、リブロースやサガリステーキ、ヒレステーキ、国産サーロインステーキから、ハンバーグやトンカツ、ビビンバなどまであって充実している。
お子様ランチもあるので子供がいても安心だ。
サガリステーキ300gをミディアムレアで
今回は低カロリーでヘルシーなサガリステーキの300gを注文。
焼き加減はミディアムレアにした。
注文時にドリンクも聞かれる。
ドリンクはコーヒー、コーラ、カルピス、カルピスソーダ、ジンジャーエール、オレンジジュース、烏龍茶より選べるが、今回は食後にコーヒーをいただくことにした。(全メニューにライス、サラダ、わかめスープ、ドリンク付き)
▲まず運ばれてくるのは、キャベツとわかめスープ。
特製?ドレッシングが美味しかった。
▲きました、サガリステーキ300g!(1,980円)
にんにくチップたっぷりで最高だ!!
▲ライスは+50円で大盛りにした。
ちなみに、+100円で特盛にもできる。
▲いい焼き加減だ。
そしてナイスボリューム!
サガリ肉は決して口の中で溶けるような柔らかさはないが、このしっかりとした噛み応えが僕には堪らない。
なんというか、肉食獣にでもなったかのような気分にさせてくれるのだ。マジで「肉食ってる感」がハンパない。
しかもサガリはあっさりしていて食べやすい。年齢的にジューシーな脂身が苦手になってきた僕にはドハマりのステーキである。
▲食後には梅昆布茶もサービスされるので、ドリンクはコーヒーじゃなくて良かったかもしれない。
▲とはいえ食後のコーヒーも美味しかった。
「まるた屋火の山店」まとめ
まるた屋火の山店は下関市で肉をがっつり食べたい人にオススメの店だ。
ただし、お客さんがかなり多いので待ち時間を覚悟いておいたほうがいいだろう。今回僕は14時から15時まで約1時間待った。
ちなみに、僕の経験で一番スムーズに入れたのは21時頃。ちょっと遅い時間だが、できるだけ待ちたくない人はそれくらいの時間帯がいいかもしれない。
ただし、オーダーストップが21時20分で閉店が22時なのでそこはくれぐれもご注意を。(予約もできます)
今回のお店情報