先日、Keynoteの使い方をエントリーしたばかりですが、次はPagesを実際に使ってみましたので本日はその紹介をします。
豊富なテンプレート
▲Pagesを開いて新規作成をクリックしたら、このようにバリエーション豊富なテンプレートが出現します。
早速、好きなテンプレート(今回はシンプルニュースレター)を選択して操作を開始してみます。
イメージ画像の入れ替え
▲このまま使いたくなるほどオシャレな画像ですが、今回はオリジナルの画像と入れ替えてみます。
▲こんな感じですね。
▲下の方にテキストを入力できるスペースがありました。 自由に文字を入力してみます。
▲こんな感じ。 調子に乗って英語を使ってみました。(間違ってたらごめんなさい。笑)
▲オレンジ色のサブタイトル部分も変更してみました。
方法は、ただ普通に文字を消して新たに入力するだけです。
ちなみに、編集画面の右側メニューから、テキストの文字スタイルやカラーなどの変更もできます。
画像の編集
▲画像を選択すると、右側にいくつかのイメージをアレンジできるメニューが現れます。
分かりにくいですが、ぼくはイメージに影を付けて、更に下に反射させてみました。
これで完成
▲最後にちょっと文字のフォントをいじったりしましたが、とりあえずこれでシンプルなオリジナルニュースレターの完成です。
いかがでしょうか?
スーパー初心者のぼくでも簡単に、しかも素早く、普通にオシャレなオリジナルニュースレターができちゃいました。
恐るべしMacのワードプロセッサ、Pages!
ではまた!