本記事ではMacのワードプロセッサアプリ「Pages」の使い方をご紹介します。
初心者向けの内容ですが、ニュースレターを簡単に作成してみましたので参考になれば幸いです。
【MacのPagesの使い方】豊富なテンプレート
▲Pagesを開いて新規作成をクリックしたら、バリエーション豊富なテンプレートが表示されます。
好きなテンプレートを選択して操作を開始してみましょう。
イメージ画像の入れ替え
▲本記事では「シンプルニュースレター」のテンプレートを使います。
このまま使いたくなるほどオシャレな画像が入っていますが、今回は自分で用意したオリジナルの画像と入れ替えてみます。
▲こんな感じですね。
▲「シンプルニュースレター」の場合、下の方にテキストを入力できるスペースがあります。 自由に文字を入力してみましょう。
▲こんな感じ。
英語のほうがオシャレに見えるかなと思って英語にしてみました。
▲オレンジ色のサブタイトル部分も変更できます。
やり方はただ普通にテキストを消して新たに入力するだけです。
ちなみに、編集画面の右側メニューからテキストの文字スタイルやカラーなどの変更もできます。
画像の編集
▲画像を選択すると、右側にいくつかのイメージをアレンジできるメニューが現れます。
分かりにくいですが、ぼくはイメージに影を付けて、更に下に反射させてみました。
これで完成
▲最後にちょっと文字のフォントをいじったりしましたが、とりあえずこれでシンプルなオリジナルニュースレターの完成です。
このようにPagesではテンプレが用意されているので誰でも簡単にオシャレなオリジナルニュースレターができちゃいます。Mac初心者はぜひお試しを!
ではまた!