記事内に商品プロモーションを含む場合があります
実家の押入れは実に面白い。
色々なものを処分しようと押入れを片付けていたら、懐かしい物が次々と出てきた。
マニアックではあるが、今日はその中から筆者が小学生のときに集めていた「カルビーJリーグチップスカード」をお見せしたいと思う。
「カルビーJリーグチップスカード」発見!レアカードも?
▲冒頭の写真はカードが収納されたカードホルダーだが、中身はこんな感じになっている。
当時の筆者はサッカー少年で、Jリーグチップスを買ってはカードを収集していた記憶が今でも残っている。
しかし、まさか現物が残っていたとは。とても懐かしい気持ちになった。
ヤフオクで数千円で取引されている
処分する前にヤフオクでJリーグチップスカードを検索してみた。
すると、キングカズや武田修宏、ラモス瑠偉などのカードが高いもので数千円で出品されているではないか。
カードフォルダを見てみると筆者も同じカードを持っていた。ビックリマンシールのように数十万円とまではいかないものの、どうもこれは捨てないほうがよさそうだ。
また、なにやら94年の横浜マリノスの19〜24番のカードには選手名が抜けてしまったものが存在するらしく、レアカードのようである。
さらには、あとからそれを修正して生産された、表紙のコピーライト表記が「J.LEAGUE.PHOTOS INC.」となっている横浜マリノスの19〜24番のカードも希少価値が高いのだとか。
押し入れにJリーグチップスカードが眠っている方は調べてみてはどうだろうか。
有名選手のカードを一部ご紹介
▲有名選手のカードを一部並べてみた。
左上から順に
「柱谷哲二」「三浦知良」「武田修宏」「ラモス瑠偉」「レオナルド」「アルシンド」「山口素弘」「風間八宏」「森保一」「藤田俊哉」「木村和司」「井原正巳」「松田直樹」「松永成立」「ストイコビッチ」「小倉隆史」「堀池巧×2」「澤登正朗」「三浦泰年」「福田正博」
となっている。
わかる人にはわかる、ものすごい顔ぶれだ。
これらをオークションに出品すると一体いくらの値がつくのだろうか。気になるところではある。
ひとこと
こうなってくると、カードだけでなく冒頭のカードホルダーも価値があるのではないだろうか。たしかカードホルダーはアタリカードを数枚集めてわざわざカルビーに送らなければ貰うことができなかったと記憶している。
筆者と同じように「Jリーグチップスカード」などの懐かしの品が押入れのどこかに眠っている方はまだ捨てずにとっておく価値があるかもしれない。