食べログ、飲食店の業務支援事業としてiPad向け予約台帳アプリ「ヨヤクノート」を提供開始

Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


株式会社カカクコムは2月3日、運営するグルメサイト「食べログ」が、新たに飲食店の業務支援事業へ進出して事業領域の拡大を図ることと、その第一弾として、飲食店向け予約台帳アプリ「ヨヤクノート」の提供を開始することを発表した。

Sponsored Links

飲食店向け予約台帳アプリ「ヨヤクノート」

スクリーンショット 2016-02-03 18.10.43

「ヨヤクノート」は、飲食店側が予約を簡単かつ便利に管理できるサービスである。

このサービスを活用すれば、これまで飲食店のスタッフが紙の予約台帳へ手書きしていた作業をデジタル化させ、業務オペレーションの効率化・コスト削減を実現できるという。

具体的には、タイムテーブルで空席を直感的に見つけることができ、配席の調整も指一本でカンタンにできるようだ。
ダブルブッキング等の予約ミスもシステムが自動で検知してくれるため、業務に慣れていない新人スタッフでも安心して予約を任せられるようになるという。

また、飲食店が予約を登録する際に自動的に顧客情報を登録してくれ、一度予約をとったお客様から次回の予約を受ける際には、システムが自動でリピーターだと検知してお知らせしてくれる機能もある。

「ヨヤクノート」はすでに「食べログ」との自動連携もできており、インターネット予約の対応もできるとのこと。

利用料は、食べログ店舗会員登録(無料)をしていれば初年度は0円。会員登録をしていなくても1ヶ月間は無料でお試しができる。

飲食店経営者は導入を検討してみてはどうだろうか。

詳しくは下記URL参照。

ヨヤクノート▶︎▶︎https://yoyakunote.jp/

カカクコムプレスリリース▶︎▶︎http://corporate.kakaku.com/press/release/20160203