ソフトバンクの1GBプラン発表に続き、本日KDDIからも正式に1GBプランが発表された。KDDIの1GBプラン開始は3月の予定だ。
「スーパーカケホ」との組み合わせで4,900円から利用可能
「スーパーカケホ」とは5分以内の国内通話であれば何度でも無料でかけられるプランだが、本日発表された1GBプランではソフトバンクと同様に「スーパーカケホ」との組み合わせが可能のようである。(ソフトバンクは「スマ放題ライト」という)
これにより総務省からの要請通り、データ通信が少ないライトユーザー向けの『月額4,900円』からというプランがauにも加わることになる。
さらに、auスマートバリューと組み合わせれば月額3,966円から利用することも可能だ。
データ通信をほとんどしない方やWi-Fi環境で使用することが多い方にとっては選択しやすいプランである。
「データ定額2」は「スーパーカケホ」に非対応のまま
上述したとおり、データ定額1(1GB)は「スーパーカケホ」と組み合わせられることになる予定だが、データ定額2(2GB)では現行のまま「スーパーカケホ」に非対応となりそうである。
現在「データ定額2」を「カケホ」と組み合わせて契約中の方などは、毎月のデータ通信量や通話時間の状況によっては「データ定額1」を「スーパーカケホ」に組み合わせる利用方法に変更することも検討してみると良いのではないか。
【追記】auが月額4,900円からの「スーパーカケホ×データ定額1」を3月23日より受付開始
Source:KDDI