「au、ソフトバンクも2月1日より「実質0円」廃止へ」という記事にも書いたとおり、本日よりauが番号持ち運び制度(MNP)で購入する際の「毎月割」を減額させ、実質負担額の増額を開始した。
iPhone6s / 6sPlusの場合は実質負担額が5,280円値上げ
au公式ページでは、すでにiPhone6s / 6sPlusの場合は実質負担額が5,280円値上げされた金額が表示されている。
iPhone6sの場合
▲iPhone6s(16GB)の場合、毎月割引額が以前の『-3,060円×24ヶ月(73,440円)』から、上の表のとおり『-2,840円×24ヶ月(68,160円)』となり、実質負担額は以前の10,800円から5,280円増の16,080円(24ヶ月)となった。
iPhone6s Plusの場合
▲iPhone6s Plus(16GB)の場合も同様に、毎月割引額が以前の『-3,060円×24ヶ月(73,440円)』から、上の表のとおり『-2,840円×24ヶ月(68,160円)』となり、実質負担額は以前の23,640円から5,280円増の28,920円(24ヶ月)になっている。
なお、当記事では「iPhone6s / 6sPlus」を取り上げたが、他の機種でも割引額が減額されており、その額は最大で9万円以上の値上げとなっている模様。