Sponsored Links
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本日1月21日、Amazonがプライム会員向けに容量無制限の写真ストレージサービス「プライムフォト」を開始した。
プライム会員であれば追加料金なしで利用することができるサービスである。
Sponsored Links
Amazonの写真ストレージサービス「プライムフォト」
撮影した写真は何枚でも「Cloud Drive」に保存することができる。(動画ファイルなどはトータル5GBまで)
しかも写真は無劣化のままである。
クラウド上に保存された全ての写真やビデオは、スマホ、タブレット、PCなどでどこからでも楽しむことが可能だ。
また、写真の自動保存をオンにしておけば撮影と同時にストレージにアップロードされる。自動保存は「WiFiのみ」と「WiFiとモバイル」のいずれかを選択可能。ただし、データプランの制限を超えないようビデオはWiFi接続のときだけ保存される。
Sponsored Links
ストレージ内の写真が探しやすい
実際にiPhoneでアプリを取得して全ての写真をCloud Driveに保存してみた。
画面を左にスワイプさせると年月が表示され、目当ての写真がより見つけやすいようになっている。
アプリではアルバムを作成することもでき、twitterやLINEへの共有も可能のようだ。
現在プライム・フォト – キャンペーン実施中(終了)
現在、プライム・フォトを使うとカメラ(合計40名)やクーポン(合計150名)が抽選で当たる記念キャンペーンが実施されている。期間は2016年2月14日 23時59分まで。
昨年から映画見放題、音楽聴き放題、荷物即日配達、写真ストレージサービスと、とどまるところを知らないAmazon。
プライム会員は年会費3,900円(追記:2023年8月に5,900円に値上げ)と有料ではあるが、加入する価値はおおいにあるサービスである。 まだ利用していない方は、これを機に検討してみてはどうだろうか。