キッチン便利グッズ!熱いお皿でもすぐ持てるマグネット式皿つまみ

Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


我が家のキッチンの冷蔵庫には、昔からマグネット式の皿つまみがくっついている。

当たり前のように毎日使っているので気が付かなかったが、実はすごい便利グッズだ。

どう便利かと言えば、電子レンジでアツアツに温めたお皿を手軽に持つことができるのだ。

この皿つまみがあること自体ほかの家でも当たり前のことなのかどうか分からないが、すごく便利なグッズなのでブログで紹介しておこうと思う。

男性で一人暮らしの方は意外と知らないのでは?

Sponsored Links

キッチン便利グッズ!マグネット式皿つまみ

IMG_3046
▲これがうちのマグネット式皿つまみである。かわいいチョウチョの形をしており、長年この冷蔵庫にとまり続けている。

 

IMG_3049
▲当然だが、裏はマグネット式になっている。

 

IMG_3047
▲使い方は至ってシンプルだ。

チョウチョの羽の部分を利用してお皿を持つようになっており、電子レンジで温めたアツアツのお皿でも全然平気で持つことができる。

これさえあれば、いちいち鍋つかみなどを出してこなくて済む。使い終わったらまた冷蔵庫に貼り付けておけばいいだけだ。サイズ的に子供の手でも使えるだろうと思う。

下に商品のリンクを貼っておいたが、もし購入するならできれば2つ買ったほうがいい。なぜなら、広いお皿を持つときに1つ(片手)では安定感が悪いからだ。それに、電子レンジで温めた物をそのままテーブルまで運ぶこともあるだろう。やはり2つあったほうが安心だ。

マグネット式皿つまみ、知らなかった方は使ってみてはどうだろうか。

【カテゴリー】雑貨・日用品