「なんか痩せてきた?」と最近よく言われる つっつんです。
僕は今年の4月下旬から継続してダイエットをしています。
そんな僕のダイエットのモットーは、無理せずマイペースにジワジワ痩せること。
そして、その生活を習慣化させてリバウンドを避けることです。
ちなみに、ジムには通っていません。僕の場合は急激な減量をするつもりはないし、そもそもジムはお金の無駄なので。
最近のダイエット報告
体重83kgからスタートした僕のダイエット生活ですが、今の体重は77.4kg。
現時点では6か月間とちょっとで、マイナス5.6kgという結果になっています。
目標は72kgジャストにしたので、残り5.4kg。今はちょうど折り返し地点ですな。
あ、身長は180cmです。
あ、年齢は32歳です。
性別は男の子です♡笑
停滞期脱出か?!
上のグラフを見ると分かりますが、9月と10月にかなり苦しんでます。とにかく全然体重が落ちなかったんですよね。
調べてみると、何やらダイエットには停滞期というものがあるらしいですな。9月と10月は多分その時期だったんじゃないかと勝手に判断しました。
『ダイエットを始めて2ヶ月ほど経つと、飢餓に対する人間の防衛本能が働き、体が簡単に脂肪を落とさないようになってしまう。これを停滞期という。』
でも今月は今のところ順調に体重が減り始めています。なので、停滞期脱出と勝手に自己判断します。
ダイエット方法(個人の見解)
僕のダイエット方法ですが、始めた当初とは少しだけ変わってきてます。
どう変わったかというと、プロテインを飲むタイミングです。
前までは空腹を紛らわす目的も含め、昼食にプロテインを1杯だけ飲んでいましたが、今は昼に何も口にしてません。
ですから、プロテインを飲むタイミングは運動直後のみになりました。
要するに、最近の僕は1日2食生活を送っています。
朝昼晩をきちんと食べる人からすれば昼を抜くなんて考えられないかもしれませんが、慣れると意外になんともありません。
むしろ、僕の場合は昼になっても空腹を感じなくなってきました。その代わり夕方に空腹を感じますが、今ではその空腹状態すらも心地よく感じるという変態モードに突入しています。
もし同じことをやってみたい人は、慣れるまでは昼ごはんをプロテイン1杯のみからスタートするといいかもしれませんよ。
とりあえずこのへんの内容はまた今度改めてちゃんと書きたいと思います。
おわり。
僕が使っているプロテイン↓と、読んだ本↓
【関連記事】
▷これがダイエット停滞期なのか。人生初ダイエットで初停滞期に直面中。
▷ダイエット停滞期脱出か?最近またうまく体重が減り始めてきたぞ!
▷痩せたきゃ自分の後ろ姿を見てみろよ!幻滅するかもよ。
▷いやいやダイエットうまくいきすぎてるやろ俺!もうすぐ74kg台!
▷7ヶ月間で体重8kg減(83kg→74.9kg)これまでやってきたダイエットまとめ!