2016年より順次、より快適なサーバー環境を提供するため、新サーバーへの移設メンテナンスを行う予定を発表しているロリポップ! 。
これまでは、2015年9月28日より新サーバーへの事前移設受付をスタンダードプラン、エンタープライズプラン、チカッパ優待プランを利用中の方に案内していましたが、11月9日より全てのプランで新サーバーへの事前移設の受付が開始されています。
ウェブサイトは高速化されるか?
うちのブログはロリポップ! のスタンダードプランで運営していますが、通常の処理速度に関してはそれほど遅いと感じることはありません。
ちなみに、処理速度はPCで1,2秒、モバイルで1秒程度。
ただ、それは通常の場合の話で、重くなった時のレスポンスは目も当てられないものがあります。
具体的に言うと、サイトの閲覧速度は当然のことながら、WordPressの管理画面にすらまともにログインできず、503エラーが表示されてしまうことが多々あります。503エラーが発生している時間の機会損失もさることながら、ブログの読者にもイライラさせてしまい申し訳なく思うんです。そんなこともあり、当ブログのアクセス数的に見ても、時間があるときにそろそろサーバーを移転しようとは思っていたんですが、今はひとまず他の方のロリポップ!のサーバー移転の様子を見ながら検討を急いでいるところです。
また、すでに事前移設を終えた方々のブログをいくつか読みましたが、「少し速くなった」という方や「あまり変わらない」という声が見られます。僕は今現在、通常状態の速度に不満はありませんが、これもたとえ少しでも速くなるのであれば御の字ではあります。
なお、エンタープライズプランの方については、現時点でロリポップ!の最新鋭のサーバーが提供されているため、移設前後でサーバー環境の大幅な変更はないとのことです。
503エラーを回避するリソース制御機能
加えて、ロリポップ! は今後、503エラーを回避するリソース制御機能の提供を予定しているようですね。
先ほども上述したように、503エラーが頻発したのではユーザビリティーなんてないも同然です。サイト自体が見れないんですから話になりません。
その点、リソース制御機能は、ウェブサイトにアクセスが集中した際に一時的に利用制限を解放し大幅に処理能力を高めてくれるということなのでこれには大きな期待を寄せています。
近々、事前移設します
事前移設はしなくても2016年には順次行われるものですから、その前に近々当ブログでも事前移設を行いたいと思います。
一応アクセス数の少ない夜間に行う予定ですが、一時的に閲覧ができなくなる可能性があるようですのでその際は何卒ご了承くださいませ。
また、移設前と移設後の速度も公開しますのでお楽しみに!