LINEが13日に、青少年の正しいネットコミュニケーションを目的とした「おたすけスタンプ」の制作を発表しました。
LINE公式ブログによると、この企画はAKB48の高橋みなみさんが出演する、NHK Eテレ(教育テレビ)「いじめをノックアウトスペシャル第6弾 ボクたちは、あきらめない。」(10月10日放送)にて、「LINEのトーク上での悪口を防ぐために、やりとりを見ている人たちができることは何か?」をテーマにした討論から生まれたものです。きっかけは、討論で実際に中高生が出した「LINEのスタンプで場をなごませ、悪口が飛びかう“空気”を変える」というアイデアのようです。
すごくいいアイデアですね!
小中高生の皆さん、アイデアを考えてみてください
悪口などのトラブルを防止するLINEの「おたすけスタンプ」のデザイン案を応募できるのは小学生、中学生、高校生の皆さんです。是非応募してみてください。
概要(LINE公式ブログより抜粋)
■テーマ悪口などのトラブルを防止するLINEの“おたすけスタンプ”■対象日本国内在住の小学生、中学生および高校生■応募方法【郵送で応募】「NHKいじめを考えるキャンペーン」ウェブサイトから応募用紙を印刷し、イラストや文字のスタンプ案と、スタンプに込めた思い、ニックネームを記入して下記あて先まで郵送してください。〒150-8001 NHK いじめをノックアウト「スタンプ」係宛て【ウェブサイトから応募】「NHKいじめを考えるキャンペーン」ウェブサイトにある専用応募フォームからご応募ください。■募集期間(終了)2015年12月31日23:59まで(郵送の場合 消印有効)■発表方法採用されたスタンプ案は、専門家のアドバイスを通じて、トラブル抑止効果をより高める観点で最適化を行った後、無料でご利用いただけるLINEスタンプとして2016年春ごろに配信いたします。※スタンプ案が採用された場合、または番組で紹介される場合のみ、応募者に連絡をさせて頂きます。