既にお気付きの方は多いでしょうが、今月9日からFacebookで「友達を探す」機能がスタートしています。
これは、偶然近くにいる友達をFacebookの通知で受け取ることができる機能ですが、うまく使えば「私もその時間帯にそこにいたよ!?会いたかったねー!」というのがなくなりそうですね。
また、特定の時間を設定して詳細な位置情報を共有したり旅行中の友達がいるエリアをプロフィール上で確認することもできます。
公開範囲やオンオフの切り替えに注意
自分の位置情報を見れる人を「友達」、「親しい友達」、「友達リスト」から選んだり、機能自体のオンオフの切り替えも簡単にできます。
ただし自宅にいるときもオンにしたままでは、自宅がバレてしまうかもしれませんので注意したほうがいいと思います。
中には自宅までは知られたくないけど、外出中は位置情報だけを共有したいという友達もいるでしょうからね。
管理人のひとこと
外出先でオンにしておいて「今から会いましょう!」という感じになれば面白いですよね。
偶然出会う確率がグンと上がります。
ではまた!
こんな記事もいかがですか: