PITAKA MagEZ Digital Travel Kit レビュー|充電ケーブルや変換アダプタとカードケースがセットになった最強ガジェット

PITAKA MagEZ Digital Travel Kit
Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


本記事ではPITAKAの「MagEZ Digital Travel Kit」という充電ケーブルと各種変換アダプタ、16GBのUSBメモリ、MicroSDカードリーダーなどがカードケースと一体化したガジェットをご紹介する。

PITAKAと言えば防弾チョッキなどに採用されるアラミド繊維を使用したスマホケースを想像する方が多いと思うが、実は「MagEZ Digital Travel Kit」のようなガジェットも開発している。

「MagEZ Digital Travel Kit」はまるでドラえもんの四次元ポケットから出てきたかのような便利な製品なので興味のある方はぜひ最後まで読んでいただきたい。

[製品提供:PITAKA]

Sponsored Links

MagEZ Digital Travel Kitの詳細・内容物・使い方

PITAKA MagEZ Travel Kitのパッケージ写真

▲こちらが製品のパッケージ。

PITAKA好きとしてはおなじみのシンプルでおしゃれなパッケージだ。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitの内容物の写真

▲内容物はMagEZ Digital Travel Kit本体と取扱説明書、サンクスカードなど。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitの面面

▲こちらがオモテ面。素材はカーボンファイバー製となっている。

当ブログではいつも言っているように思うが、PITAKAの製品はデザインがズバ抜けてかっこいい。

さりげなく左下に小さくPITAKAのロゴが入っているのも上品でオシャレだし、高級感があるため大人の男性が持つと好印象なことは間違いないだろう。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitの裏面

▲ウラ面も全く同じ…かと思いきや、左下のロゴがPITAKAの表記となっていた。

ちなみに筆者はスマホケースや卓上充電器もPITAKA製のものを使っている。同じメーカーの製品を使うとデザインが統一され持ち物全体をスタイリッシュに魅せることができるのでお勧めだ。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitをスライド分割した写真

▲MagEZ Digital Travel Kitはデフォルトだと3枚のシートがついている。

これら3枚のシートはマグネットで重なり合っていて、上の写真のように扇状にスライドすることで中に収納したカードを取り出したり、または直したりできる仕組みとなっている。慣れれば片手でスライドさせることもできる。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitの各モジュール

▲もちろん各シートはマグネット式のため分割することも可能。

左のシートにはカードを1枚、真ん中のシートには両面で2枚、合計3枚のカードを収納することができる。

別売のカードシートを追加購入することで収納枚数を増やすことが可能。
また、別売のマネークリップとボックスレイヤーを追加購入することで紙幣とコインも収納することができる。←現在売り切れ。入荷次第ここにリンクを追加予定。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitにカードを収納した写真

▲カードは上からスライドさせて出し入れする。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitカードモジュール

▲カードはシートのやや沈んだ位置に収納される。

そのためシートを閉じると隙間が完全になくなり逆さまにしてもカードが落ちてくる心配はない。手の込んだ設計だ。

マグネット式のケースのため磁気カードは収納不可
Sponsored Links

コネクタが合わないから充電できないなんて言わせない!機能満載のデジタルガジェットセット

PITAKA MagEZ Travel Kitのガジェットセット

▲こちらは3枚目のシートであるデジタルガジェットセット。

およそ10cm × 6.7cmの小さな箱の中に色々なアダプタ類が収納されてある。

ガジェット好きの筆者としてはワクワクせずにはいられない光景だ。

 

PITAKA MagEZ Travel Kitの部品の取り外し方

▲各部品はSIMピンを使うことで簡単に取り外せる。

 

PITAKA MagEZ Travel Kit各部品

▲すべて取り外して並べてみた。

内容物は下記のとおり。

  • Type-C to Type-Cケーブル
  • Type-C to Lightningアダプター
  • Type-C to Type-Aアダプター
  • Type-C to Micro USBアダプター
  • USBメモリ(16GB)
  • SIMピン
  • MicroSDカードアダプター(SDカードは別途購入する必要あり)

何度も言うが、コンパクトサイズのケースの中にこれだけのアダプタやケーブル、USBメモリなどが収納されているのは普通にすごい。

MagEZ Digital Travel Kitと充電器を1つ持っておくだけでコネクタの形状が違う様々なデバイスをいつでも充電することが可能だ。旅行や出張で役立つことは間違いない。

(例:LightningアダプタでiPhoneの充電 / Type-CケーブルでiPad Proの充電 / MicroUSBアダプタでKindle端末の充電 など)

 

PITAKA MagEZ Travel KitとMacを接続した写真

▲さらにMagEZ Digital Travel KitはMacに接続してMicroSDカード内のファイルを編集することもできる。

上の写真はType-Aアダプタを取り付けているが、最新のMacならアダプタの取り付けは不要だ。

また、MagEZ Digital Travel KitはスマホやタブレットでMicroSDカードと接続するいわゆるOTG機能にも対応していて、iPhoneやiPadの場合は「ファイル」アプリから開くことができる。ただし機種によっては使用できない可能性があるようなので必要な方はPITAKAのサポートセンターに事前に問い合わせることをお勧めする。

まとめ

PITAKAのMagEZ Digital Travel Kitはあらゆる充電アダプタをコンパクトに収納したガジェットケース兼カードケースだった。

痒いところに手が届くとはまさにこの事で、1人が多くのデバイスを所持する今の時代に必要不可欠なガジェットと言っても過言ではないだろう。少なくとも多くの人がLightningコネクタを使わない時代が来るまでは重宝されるはずだ。

また、デザインは洗練されていてかっこよく、コネクタの1つ1つにもPITAKAのロゴを入れるなど細かな点へのこだわりも好印象だった。

持っておくだけでデキるビジネスマンの印象を与えてくれるガジェットMagEZ Digital Travel Kit 。興味のある方は下記リンク先よりチェックしていただきたい。

↓ハンズオン動画

【関連記事】
【PITAKA New MagMount Qi Desktop レビュー】スタンド型マグネット式ワイヤレス充電器が超絶便利!

PD対応小型急速充電器&ケーブルレビュー|Anker PowerPort III Nano 20W with USB-C & ライトニング ケーブル

【Anker PowerCore 10000 レビュー】定番の10000mAhおすすめモバイルバッテリー