Googleは11月18日、オンラインコンテンツをテレビにキャストできる Chromecast に Google TV を搭載し、リモコンで簡単に操作できるようになった新しい 「Chromecast with Google TV」を11月25日に発売することを発表した。
「Chromecast with Google TV」では、テレビの背面の HDMI ポートに本体を差し込み電源を入れるだけで、最大 4K、 HDR 10+、最大 60 フレーム/秒のクリアな動画をストリーミングすることが可能。Dolby Vision の鮮やかな色彩、コントラスト、明るさ、ディテールをテレビで楽めるほか、Dolby Atmos サラウンド サウンド機能も搭載され、よりリアリティの高い映画の視聴が可能となっている。
また、付属のリモコンにはGoogle アシスタントボタンが搭載され、「今日の天気は?」などといった日常の質問に答えたり声だけで操作できるほか、YouTube と Netflix 専用ボタンも搭載され、お気に入りのコンテンツにすぐにアクセスしやすくなっている。
なお、本体価格は 7,600円(税込)となり、本日からGoogleストアをはじめ家電量販店などで予約受付が開始されている。
[source:Google Japan Blog]Chromecast with Google TV を購入できる主要な店舗・オンラインサイト
Google ストア(Google)
au ショップ(KDDI株式会社)
イオン(イオン株式会社)
エディオン(株式会社エディオン)
ケーズデンキ(株式会社ケーズホールディングス)
上新電機(上新電機株式会社)
ソフトバンク(ソフトバンク株式会社、SB C&S 株式会社)
ノジマ(株式会社ノジマ)
PCデポ(株式会社ピーシーデポコーポレーション)
ビックカメラ(株式会社ビックカメラ)
ベイシア(株式会社ベイシア)
ヤマダデンキ(株式会社ヤマダホールディングス)
ヨドバシカメラ(株式会社ヨドバシカメラ)
楽天ブックス(楽天株式会社)