記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本日10月14日、Appleが5G対応の「iPhone 12シリーズ」を発表した。
「iPhone 12シリーズ」は事前の噂どおり4モデル展開となっている。
内容は以下のとおり。
iPhone 12 / iPhone 12 mini
6.1インチディスプレイの「iPhone 12」および5.4インチディスプレイの「iPhone 12 mini」のカラーバリエーションは「ブラック」「ホワイト」「(PRODUCT)RED」「グリーン」「ブルー」の5色展開。筐体はiPad Proや初代iPhone SE、iPhone 4、iPhone 5のような角ばったデザインが採用されている。
ディスプレイはセラミックシールド加工で耐久性が4倍向上したほか、Super Retina XDRディスプレイが搭載されている。
チップはiPad Air(第4世代)と同じく史上最速のA14 Bionicを搭載。これまでよりパフォーマンスが80%向上し、バッテリー駆動時間も伸びている。
カメラはデュアルレンズを搭載。超広角カメラと新しい広角カメラが採用され、そのすべてのレンズにナイトモードが搭載されたほか、Dolby VisionでのHDRビデオ撮影に対応している。
また、ワイヤレス充電も進化。iPhone 12シリーズから「MagSafe for iPhone」というマグネット式のワイヤレス充電に対応し、それに伴い背面に装着できるクリアケースやレザーウォレットなどのアクセサリが登場予定となっている。
ストレージは 64GB / 128GB / 256GBを用意。価格は「iPhone 12」が 85,800円から、「iPhone 12 mini」が 74,800円からとなっている。
iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max
6.1インチディスプレイの「iPhone 12 Pro」および6.7インチディスプレイの「iPhone 12 Pro Max」のカラーバリエーションは「グラファイト」「シルバー」「ゴールド」「パシフィックブルー」の4色展開。筐体は「iPhone 12」と同じ角ばったデザインが採用されている。
セラミックシールド加工のディスプレイやSuper Retina XDRディスプレイ、A14 Bionicの搭載、「MagSafe for iPhone」の搭載はいずれも「iPhone 12」と同じ。
カメラはトリプルレンズを搭載。「iPhone 12」と同じく絞り値ƒ/1.6の7枚構成広角レンズが搭載され、明るさが足りない場面での撮影性能が向上したほか、120度の視野角を持つ超広角レンズにより、広範囲の撮影が可能となっている。
また、「iPhone 12 Pro」には焦点距離52mmの望遠レンズが搭載され、4倍の光学ズームレンジが、そして「iPhone 12 Pro Max」には焦点距離65mmの望遠レンズが搭載され、5倍の光学ズームレンジが可能となっているほか、広角レンズには47%大きい1.7μmピクセルのセンサーが搭載され、暗所での撮影機能が87%向上している。
ストレージは 128GB / 256GB / 512GBを用意。価格は「iPhone 12 Pro」が 106,800円から、「iPhone 12 Pro Max」が 117,800円からとなっている。
追記:iPhone 12シリーズにおける充電器およびイヤホンの同梱について
「iPhone 12」シリーズにはこれまで同梱されていた充電器およびイヤホンが同梱されないことが発表された。
理由としては、すでに世界では7億本以上のLightningヘッドホンや20億個以上の電源アダプタが普及していることが挙げられ、貴重な資源を無駄にしないためとのこと。これによりiPhoneの箱が従来よりも小さくなる模様。
なお、Lightning to USB Type-Cケーブルは同梱される。
Apple公式のiPhone 12シリーズ予約注文日 / 発売日
iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Maxの予約注文日および発売日は以下のとおり。
iPhone 12 予約注文日:10月16日午後9時
iPhone 12 発売日:10月23日
iPhone 12 mini 予約注文日:10月6日
iPhone 12 mini 発売日:11月13日
iPhone 12 Pro 予約注文日:10月16日午後9時
iPhone 12 Pro 発売日:10月23日
iPhone 12 Pro Max 予約注文日:10月6日
iPhone 12 Pro Max 発売日:11月13日
【新型iPhoneの購入はこちら】
歴代のiPhoneのスペック一覧表です。表は左から「端末名」「発売年月」「カラーバリエーション」「画面サイズ」「本体サイズ」「重さ」「CPU」「メモリ(RAM)」「ストレージ」「認証」「コネクタ」「背面カメラ 画素数」「背面カメラ […]