Google、5G対応の「Pixel 5」と「Pixel 4a 5G」を発表|指紋認証が復活

Googleが5Gに対応したフラグシップスマートフォン「Pixel 5」(6.0インチディスプレイ)と「Pixel 4a 5G」(6.2インチディスプレイ)を発表した。

プロセッサはSnapdragon 765Gを搭載。「Pixel 5」はIP68等級の防水機能が追加され、ワイヤレス充電や他のデバイスもワイヤレス充電できるバッテリーシェア機能にも対応している。

画面ロックの解除は顔認証が廃止され、指紋認証を採用。本体背面に認証センサーが搭載されている。

また、カメラは超広角レンズを搭載。背面に搭載されたデュアルレンズカメラで広大な風景や大勢の人を写真に収めることが可能となっている。

さらに新たに追加されたシネマティック撮影機能により映画のような動画を撮影できるようになった他、夜景ポートレート機能により薄暗い場所でも背景をぼかした写真を撮影することが可能となっている。

なお、価格は「Pixel 5」が74,800円、「Pixel 4a 5G」が60,500円となり、発売日は10月15日の予定。各モデルの詳細はGoogleストアをご覧いただきたい。