フレッツ光プレミアムからネクスト隼に変更して回線速度を比較してみた

我が家では、以前使っていたWi-Fiルーターが故障したため新たにNTTの無線LANを契約し、その際に契約プランも見直して「フレッツ光プレミアム」から「フレッツ光ネクスト隼」に変更することになりました。(マンションタイプ)
そこでプラン変更にあたり、懸念していたのは回線速度。
というのも「フレッツ光ネクスト隼」のウリは何と言っても回線速度の速さであり、通信速度は最大概ね1Gbpsを謳っているわけですが、この点インターネット上には「逆に回線速度が遅くなった」「以前と変わらない」といったネガティブな意見も割と多く見られたためです。
実際に契約して回線速度を比較
回線速度を計測するうえで、今回利用させてもらったサイトがBNRスピードテストとUSENです。
計測、比較した結果は以下のとおり。
BNRスピードテストの場合
◼︎フレッツ光プレミアム(有線LANで計測)
6.26Mbps
◼︎フレッツ光ネクスト隼(無線LANで計測)
58.75Mbps
USENのスピードテストの場合
◼︎フレッツ光プレミアム(有線LANで計測)
7.78Mbps
◼︎フレッツ光ネクスト隼(無線LANで計測)
25.184Mbps
管理人のひとこと
なにやらネクスト隼のBNRとUSENの計測値に誤差があるものの、プラン変更前に比べて格段に速くなったことは間違いなさそうです。
確かに、体感レベルでも十分に速くなった実感があったんですよね。実際に計測してみると「やはりな!」といった感じです。
とはいえ回線速度は利用環境や状況等にもよるでしょうから、ネット上の声を鑑みれば運が悪ければ遅くなることがあるのかもしれませんね。
ではまたぁ。
【おすすめカテゴリー】
▶︎ガジェットレビュー ▶︎Appleニュース ▶︎iPhoneの使い方・小技 ▶︎Macの使い方・小技