ホンダ フィットの鍵の電池交換方法【KEY BATTと表示された場合】

本記事ではホンダ フィットの鍵の電池交換方法をご紹介する。

鍵の電池残量が不足した際に表示される警告や、電池交換のやり方、その他知っておきたいことをまとめたのでご参考にどうぞ。

警告音と共に「KEY BATT」と表示されたら鍵の電池残量不足

honda-fit-keybattery

まずは電池残量が不足した際の警告について。

筆者が所有しているフィットの場合、鍵(スマートキー)の電池残量が不足すると、エンジンをかけた際にピーッピーッという警告音と共に上の写真のように「KEY BATT」という文字が点滅しはじめる。

ただちに鍵が使えなくなることはないが、この警告があった場合はスペアキーを使うか、はやめに鍵の電池を交換しなければならない。

ホンダ フィットの鍵の電池交換方法

鍵の電池交換についてはホンダのサイトでも紹介されているが、やり方は至って簡単だ。

honda-fit-keybattery

▲まず、鍵のカバー部分にある爪(レバー)を左にスライドさせる。

 

honda-fit-keybattery

▲次に、爪をスライドさせた状態のまま内蔵キーを上に引っ張り出す。

 

honda-fit-keybattery

▲カバーを外すために写真の矢印のところにコインを入れて、時計回りにまわす。(少ししか開かなかったら反時計回りにもまわす)

 

honda-fit-keybattery

▲固定されてある電池を取り外す。(やや硬いので、手でうまく取れない人は写真のようにマイナスドライバーを使うと良いだろう。ドライバーの先端部分を軽く差し込めばテコの原理で外れるはずだ)

 

▲外した電池と同じ電池を購入する。(筆者の鍵にはパナソニックのCR2032が内蔵されてあった)

パナソニック リチウム電池 コイン型 3V 2個入 CR-2032/2P
パナソニック(Panasonic) (2002-04-01)
売り上げランキング: 981

 

honda-fit-keybattery

▲新しい電池を入れる。

 

honda-fit-keybattery

▲カバーを閉じて、内蔵キーも差し込む。

 

honda-fit-keybattery

▲あとは車に戻って問題なく動作するか確認すればOKだ。

「KEY BATT」という点滅が消えていることも確認しておこう。

 

そろそろ車検が近づいていませんか?
楽天Car車検なら無料で最寄りの店舗を比較して予約できます。
しかも楽天ポイントが約3,000 ptもらえてお得です。
楽天車検

楽天Car車検の詳細はコチラ

 

鍵(スマートキー)の電池に関して知っておきたいこと

車のスマートキーを使う際に知っておきたいのは、鍵を使っていなくても電池は劣化するということである。

筆者は鍵の電池残量不足の警告音が鳴った際、電池交換をせずにスペアキーを使っていたが、たった1ヶ月でスペアキーの電池残量までなくなってしまった。(車は新車を購入しているのでスペアキーは新品)

つまり、普段は使わないスペアキーでも電池は日々消耗されているというわけだ。

そのため、バッテリーの消耗のことだけを考えるならスペアキーの中に入ってある電池は抜いておいたほうが良いだろう。