2020年1月6日にiOS版LINEアプリがバージョン9.19.0にアップデートされ、目に優しい「ダークモード」に対応している。(Android版は2019年10月に実装済み)
以下ではダークモードの設定方法を解説する。
【LINE】ダークモードの設定手順
▲まずは「設定」>「画面表示と明るさ」と進む。
LINEのダークモードはiPhone自体のダークモードと連動する仕様となっている。
そのため、アプリ内からではなくiPhoneの「設定」からダークモードをオンにしなければならない。
▲あとは外観モードを「ライト」から「ダーク」に変更するだけ。
これでiPhoneとLINEアプリにダークモードが適用される。

LINEアプリだけダーク設定にする方法
iPhoneの設定はライトのまま、LINEアプリだけダークモードに設定したい人は「着せかえ」で『ブラック』というテーマを使う方法がある。
設定方法は以下のとおり。
▲まずはLINEアプリ内の 設定(歯車)アイコンから「着せかえ」>「マイ着せかえ」と進み、「着せかえショップへ」をタップする。
▲画面を下にスクロールすると表示される検索窓に「ブラック」と入力して検索し、無料の『ブラック』というテーマをタップする。
▲「ダウンロード」をタップする。
▲最後に「マイ着せかえ」から『ブラック』を適用すればiPhoneで外観モードをダークにしたときと同じような使い方が可能となる。
現時点でLINEのダークモードはタイムラインやニュース画面などの背景が完全にブラックにならない中途半端なものと言わざるを得ないが、ホームやトーク画面はきちんとブラックになるので興味のある方はお試しあれ!
※『ブラック』以外の着せかえテーマを使用中の場合、iPhoneの設定をダークに切り替えてもダークモードにはならないので要注意
【関連記事】
・LINEの通知が表示されない。通知音が鳴ったり鳴らなかったりする場合に試すべき7つのこと
・PCでLINEにログインできませんでしたと通知がきた場合の対策【LINE乗っ取り防止】