iPhoneを縦置き(立て掛け)できるケースを探しまくった結果:3つ追加

Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


今装着しているiPhoneケースが壊れたので新しいケースを探しています。

探しているケースは、iPhoneを縦置きできるケース。

なぜ縦置きしたいのかはさておき、横置きできるケースは結構あるんですが、縦置きできる物が非常に少ないです。

頑張ってAmazonでiPhoneケースを探しまくった結果、3つ(後半でさらに3つ追加してます)の候補が見つかりましたのでご紹介します。

Sponsored Links

Trick Cover for iPhone6

▲このケースを見つけたときは衝撃的でした。

「すげえ!あるじゃん!」という感じですね。笑

でも商品レビューが悪かったりするんですよね。アイデアは最高なんですけどね。

この商品に関してはもう少しリサーチが必要そうです。

Sponsored Links

360°シネマスタンド付きiPhoneケース

▲スタンド部分が回転式になっていて、横置きにも縦置きにも対応できるケース。

ただし、少し不安定な場所にも縦置きしたいと考えている僕としてはスタンドがもう少し太かったら最高でした。

とはいえ、数少ない縦置き可能なケース。候補に入れて検討します。

縦開きiPhone 6ケースステンレスケース

▲無骨なデザインがオシャレなケース。

ケースを開かなくても小窓箇所から最低限の操作(着信を受ける)ができるように設計されているようです。

表面のカバーは縦(上)に開くことができ、そのまま後ろに回ってスタンドとしても使える模様。

Sponsored Links

【2021年追加】TORRAS 半透明 iPhone 13 Pro 用 ケース スタンド付き

▲本記事の執筆時(2015年)はこんなケースなかったけど、6年経つとさすがに良さげな製品が出てますね。

耐久性は不明ですが、3方向に対応しているのは素晴らしいと思います。価格もリーズナブル。

【2021年追加】ZENIX iphone13 ケース リング ベルト 付き

▲ZENIXという聞き馴染みのないメーカーのシリコンケース。

縦置きと横置きに対応していることはもちろん、ベルトに指を入れることで落下を防止することもできます。

カラーバリエーションは9種類と豊富。色合いもポップでオシャレです。

それでいて価格は執筆時で1,280円と激安。iPhone 13シリーズだけでなく、iPhone 12シリーズ、iPhone 11シリーズ、iPhone SE2 用のケースを選ぶことも可能です。

耐久性や使い勝手が気になるところではありますが、Amazonの商品ページを見る限りでは良さげな印象です。

【2023年追加】MOFT マグネットスマホスタンド Snap On MagSafe対応

▲こちらはMOFTのマグネット式スマホスタンドです。

写真のようにスタンドとして使えることはもちろんのこと、ポケットが付いているのでウォレットケースとしても使用可能。

薄型なので常に装着していてもそれほど邪魔にはならないかと思います。

近年のiPhoneはMagSafeに対応しているので背面にマグネット式アクセサリが装着できるのが良いですよね。

記事執筆者つっつん
つっつん
MOFTとZENIXのケースが気になるかも