以前からAppleは 2020 年の春に「iPhone SE」の後継機種を投入すると噂されているが、その正式名称は「iPhone SE 2」ではなく「iPhone 9」になる可能性が浮上している。
Macお宝鑑定団Blogが情報筋から得た情報によると、後継モデルは「iPhone 8」の筐体がそのまま継続採用され、A13 Bionicチップを搭載し、3D Touchは非搭載となることから「iPhone 9」と呼ぶ可能性があるという。
一部の「iPhone SE」ファンからは「iPhone 8」を踏襲した筐体になるのであれば「SE」という名称を入れることは避けて欲しいという意見も見られたが「iPhone 9」という名称なら腑に落ちるのではないだろうか。
なお、価格は「iPhone 8」(52,800円〜57,800円)と同価格か、もしくは少し値下げされる可能性があるとのこと。