Googleが公式ブログにて 2段階認証のコード受信先としてキャリアメールアドレスが使用不可になることを発表している。
キャリアメールアドレスとは、ドメインが @docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp 等のメールアドレスとなり、これらのメールアドレスを 2段階認証のコード受信先として設定している場合、12 月 1 日以降はログイン用の確認コードを受け取れなくなるとのこと。
2段階認証のコードが受信できなくなれば Googleアカウントにログインできなくなるため、2段階認証を有効にしており、確認コードの受信にキャリアメールを設定している方は速やかに 2段階認証の更新を行うよう案内されている。
なお、Googleアカウントの 2段階認証には「Google からのメッセージ(Phone Prompt)」「テキストメッセージ(SMS)または音声通話」、「セキュリティキー」が選択でき、該当するユーザーにはメール等でお知らせが送信されるとのこと。
[Source:Google公式ブログ]