KDDIがバーコードやQRコードを使った新たなスマホ決済サービス「au PAY」の提供を2019年4月9日から開始することを発表している。
「au PAY」は手持ちの「au WALLETアプリ」から簡単な操作で利用可能で、アプリ上に表示されるバーコードやQRコードをPOSレジや各種端末で読み取ることにより、対象店舗での買い物・支払いに利用できるスマホ決済サービスとなっている。
支払いは「au WALLET 残高」が利用でき、「au WALLET 残高」へのチャージは、すでに貯まっている「au WALLET ポイント」や「auかんたん決済 (通信料金合算支払い)」、じぶん銀行をはじめとしたクレジットカード、auショップ・ローソン店頭などを選択することができる。
さらに、2019年夏以降に「au WALLET 残高」へのチャージ方法が拡充される予定となっており、全国に2.5万台あるセブン銀行ATMで現金チャージが開始されるほか、「auかんたん決済 (リアルタイムチャージ)」では残高不足時にその場で不足額の自動チャージが可能となる。
なお、「au PAY」は利用金額に応じて 200円 (税込) ごとに1ポイント、auスマートパスプレミアム会員のユーザーには200円 (税込) ごとに3ポイントの「au WALLET ポイント」が還元されるが、4月15日以降順次開催される「au WALLET ポイント つかえる! たまる! キャンペーン」期間中に利用すると、利用金額の合計最大26.5%の「au WALLET ポイント」が還元されるとのこと。
→ au PAY
[Source:KDDI ニュースリリース]