今春の発売が噂されるAppleの新型ワイヤレスイヤホン「AirPods 2」(仮称)について新たな情報が報じられている。
情報を伝えているのはAndroidの情報で実績を持つxdadevelopersのMax Weinbach氏で、同氏はAppleの新型「AirPods」には以下のような特徴を予想しているという。
So the Apple news. AirPods wireless charging will happen. It will be VERY fast (0-100 in 15 minutes.) That speed is for the AirPods AND the case. It will probably use Qi charging.
There will be a downside though, the case will be bigger in one direction and heavier.
— Max Weinbach (@mweinbachXDA) 2019年3月3日
- Qi規格のワイヤレス充電対応
- AirPodsとケースの高速充電(バッテリー0の状態から15分で満充電可能)
- ケースは1方向に大きくなり、重くなる
- 「Apple Pencil 2」に似た外観となる
- 少し太くなって今までとは違った感じになる
現行の「AirPods」は15分の充電で3時間使用可能な状態となるが、今回の噂が本当だとすれば新型「AirPods」は充電速度の大幅な向上が見込まれる。
また、外観は「Apple Pencil 2」に似たものとなるとそうで、ややマットな質感で滑り落ちにくいコーティングが採用される可能性が考えられる。
黒モデルが追加か
新型「AirPods」にはこれまでのホワイトモデルに加えてブラックモデルが追加されると噂されている。
2月の段階ではAppleのサプライヤーであるInventecが今年の春の出荷に向けて大量生産の準備に取り掛かっていると報じられており、Appleの純正置き型ワイヤレス充電パッド「AirPower」と同時に発売されることが期待される。
なお、価格は従来と同じ159ドルとなる見込み。
[via:9to5Mac]