Appleは将来的にiOSアプリとMacアプリを統合させたい考えのようだ。
Bloombergによると、Appleは「Marzipan」と呼ばれるプロジェクトにおいてデベロッパーがiPhone、iPad、Macのどの端末でも動作するアプリを1度の開発で可能にするソフト開発者キット(SDK)の計画を2021年リリースをめどに進めている模様。
まずは年内にiPad用アプリをMacに移植できるようにするようで、早ければ今年6月の「WWDC 2019」でSDKがリリースされる見通しとなっている。
さらに、2020年にはiPhoneアプリもMac用に転換できるようにSDKを拡充。開発者はそれぞれの端末用にコードを準備する必要がなくなり、2021年にはiOS App StoreとMac App Storeが統合されるものと考えられる。
なお、この件についてAppleの広報はコメントを控えており、あくまで計画上の話なので変更される可能性はあるとのこと。