MMD研究所がSNSの利用状況を調査した結果を公開している。
調査はスマートフォンを所有する20歳から69歳の男女557人を対象に2018年12月27日~12月28日の期間で実施。SNSの利用について質問したところ「現在利用している」という回答はFacebookが37.2%、Twitterが41.3%、Instagramが32.1%となり、Twitterが最も利用されているという結果となった。
▲このグラフは2014年からの利用状況の推移を表したものだが、Instagramの利用者が年々増加していることが分かる。
また、Twitterは40%前後の数字を維持。Facebookは2014年度に比べ利用者が14.8%減少している。
SNSの年代別利用状況
Facebook、Twitter、Instagram、TikTokの年代別利用状況は以下の通り。
▲Facebookの利用者が最も多い年代は20代(41.6%)、次いで60代(39.2%)となっている。
▲Twitterの利用者が最も多い年代は20代(65.2%)、次いで40代(43.5%)となっている。
▲Instagramの利用者が最も多い年代は20代(46.1%)、次いで30代(37.9%)となっている。
TikTok
▲TikTokの利用者が最も多い年代は20代(12.4%)、次いで30代(7.8%)となっている。
なお、MMD研究所ではスマートフォンでの音楽聴取や2018年に最も利用したスマートフォンアプリのジャンル調査も実施している。
詳細は下記リンク先よりどうぞ。
Source:MMD研究所