Instagramが英語表記に?日本語への直し方

Instagram
Sponsored Links

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


Twitterで「インスタが英語になってしまった」と話題になっている。

筆者も自分のiPhoneでアカウントを確かめてみたところ本当に英語表記になっていた。

筆者の場合、昨日の時点で何も問題はなかったように思うが、本日午前中にiOSアプリをアップデートしたため、もしかするとアプリを最新版(78.0)にアップデートしたユーザーに問題が起きているのかもしれない。

英語表記になっているユーザーはひとまず以下の方法で日本語表記に直せるのでお試しを。

Sponsored Links

インスタの英語表記を日本語表記に戻す方法

【操作手順】

  1. プロフィール画面で右上のハンバーガーメニュー(三本線マーク)をタップ
  2. 「Settings」をタップ
  3. 「Account」をタップ
  4. 「Language」をタップ
  5. 「日本語」をタップ
  6. 「Change」をタップ

Instagramホーム画面の三本線マーク

▲まずは自分のプロフィール画面で右上のハンバーガーメニュー(三本線マーク)をタップする。

 

Settingsのタップ画面

▲つぎに「Settings」をタップ。

 

Accountをタップする画面

▲つぎに「Account」をタップ。

 

Languageをタップする画面

▲つぎに「Language」をタップ。

 

日本語をタップして選択する画面

▲つぎに「日本語」をタップ。

「日本語(日本)」ではないので注意。

 

Changeをタップする画面

▲最後に「Change」をタップすれば完了となる。

この方法で直らない場合はアプリの再インストールをお試しあれ!

【関連記事】