ネットではよくiPhoneの充電ケーブルが断線した画像を見たことがありましたが、先日ついにぼくのiPhoneの充電ケーブルも破損してしまいました。
ぼくはPHS時代から携帯電話を使っていますが、実は充電ケーブルが破損したのはこれが初めてです。
自分で言うのはアレかもしれませんが、ぼくは物を大切に扱うほうで、物持ちもかなり良いと思っています。
でもiPhoneの充電ケーブルは、ネットに数多くある画像と同じように断線してしまいました。
こんなに多くの人が、同じような箇所で、同じような破損の仕方をするのは如何なものでしょうか。
この点、Appleは充電ケーブルの無償交換を用意していますが、それも保証期間中だった場合のお話。
百歩譲って保証期間中だったとしても、次は手続きに時間がかかりすぎ!
ネットの情報によれば、電話でのヒアリングになんと30分もかかるのだとか……。
そして尚且つ、もし無償交換に出したとしても配送に1週間かかるそうです。
正直、そんな暇はありません。
結局こうなるよね。Lightning USBケーブル購入
結局、上記の理由によりAmazonで充電ケーブルを購入しました。
この充電ケーブルは純正ではありませんが、「Apple認証MFIランセンス取得」という言葉と購入者のレビューを信頼して購入しました。
お値段は、セール?と表示されていて899円。純正のものであれば1,800円ほどするようなので、とりあえずはOKです。
これなら商品の到着にもそれほど時間はかかりませんし、充電もしっかりできています。
なにより無償交換の際の手間を考えれば、ぼくにはこれが最良の手段でした。
管理人のひとこと
Appleはもっと無償交換をスピーディーに対応できないものでしょうか。
とくに電話のヒアリングは5分程度でお願いしたいものです。
ではまた!