今回はWebサービスのご紹介。
ご紹介するのは、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザをつなぐことができるサービス。 名前は「note」といいます。
具体的になにができるの?
このサービスは、文章、写真、イラスト、音楽、映像などを作品としてノートに作って公開、もしくは販売できるWebサービスです。
記事執筆現在、作成できるノートは「トークノート」「イメージノート」「テキストノート」「サウンドノート」「ムービーノート」。
トークノート
トークノートは短文テキストにてフォロワーと会話をするためのノート。
ここでフォロワーとの繋がりを深めながら楽しめそうです。
イメージノート
写真やイラストを投稿できるノート。
SNSのように公開することもできれば、自分で金額を決めて販売することも可能です。 100円〜10000円で販売可。(売上金額から決済手数料を引いた額の10%が手数料。クレジットカードの決済手数料は売上金額の5%)
テキストノート
いわゆる、ブログのような記事を作成できるノート。
こちらも公開、もしくは同じ金額の条件で販売可能。
なにかのノウハウなんかを販売しても面白そう。
サウンドノート
オリジナルの音楽を作成して公開できるノート。
もちろん販売も可。
ムービーノート
動画を投稿するノート。
こちらの販売はまだのようです。(記事執筆時)
管理人のひとこと
サービスを開始するためには、メールアドレスでの利用者登録が必要になります。
クリエイター側もユーザー側もたくさん増えて、こういうWebサービスが次々と賑わってくれれば嬉しいですね。
※note