これまでいくつか「AppleMusic」に関する記事を掲載させていただきましたが、操作方法は慣れましたでしょうか?
今日は、オリジナルのプレイリストを作成して共有させる方法をご紹介してみます。
プレイリスト作成手順
▲『My Music』から、「ライブラリ」の横にある『プレイリスト』を選択して、「すべてのプレイリスト」の右側に小さくある『新規』をタップします。
▲プレイリストの「タイトル」と「説明」を追加して、「曲を追加」をタップします。
そうすると、音楽を検索出来る状態になりますので、アーティスト名や曲のタイトルで検索して、検索した曲をタップすれば、プレイリストに追加されます。
(プレイリストのカバー画像も好きなものに変えられますが、とくに指定する画像がない人は、そのままにしておけばプレイリスト内に入れた曲のカバー画像がそのまま使用されます。)
▲これで完成です。
ちなみに『共有プレイリスト』をオンにしておけば、自分のプレイリストをシェアしたときに、他の人がそのプレイリストを「AppleMusic」に追加することができます。
管理人のひとこと
他の人が作ったプレイリストって、なかなか興味深くて聴いていて面白いです^^
ではまた!