最近ではもはやGmailを使わない日はないぼくですが、この度はそんなGmailに嬉しい機能が追加されました。
追加された機能は、送信を取り消せる機能。(Web版限定)
お客様にMailを送る場合は送信直前まで内容を確認して送信しているつもりですが、やはりそれでも年に何回かは「しまった!」と思う場面が出てくるものです。
今回の「送信取り消し」機能は、そんな時に非常に役立つ新機能です。
ちなみに、今のところ取り消しができる時間は送信してから5〜30秒と限られていますので、いざというときに焦っても間に合いません。
事前に設定が必要ですので、Gmail愛用者は念のためここで確認しておいてください。
送信取り消しの設定方法
▲「設定」>「全般」と進むと、真ん中あたりに「送信取り消し」の項目があります。
そこのチェックボックスにチェックを入れて、取り消せる時間を「5〜30秒」の中から選択します。
最後に設定を保存すればOKです。
送信後の取り消し方
▲送信後にこのようなポップアップが現れます。
ここにある「取消」をクリックすれば、メッセージの送信を取り消すことができます。
管理人のひとこと
いかがでしょうか。
ぼくは取り消せるまでの時間を最長の30秒に設定しましたが、もっと長くてもいいのになぁと思います。
例えば相手が未読だった場合は、常に取り消しができる機能とか出来たらすごく嬉しいのになぁ。
ではまた!
