Twitterの文字数制限が140字から280字に増加。ただし日本語は対象外

Twitterが文字数制限をこれまでの140字から280字にまで緩和することを発表した。ただし、日本語、中国語、韓国語は対象外となっている。

これらの言語が対象外となった理由としてTwitterは、日本語、中国語、韓国語では英語やスペイン語、ポルトガル語、フランス語などの他言語に比べ、倍ちかい情報量を伝えることができるためだと説明。

Twitterの調査では、日本語のツイートが140字に達するパーセンテージは全体のわずか0.4%だが、それが英語だと9%にまで達しており、日本語に比べ、英語でツイートをするユーザーは文字数制限がフラストレーションになると判断した模様。

また、英語では34文字のツイートが最も多く利用されているが、日本語の場合は15文字であるという調査結果も文字数制限緩和の対象外となった理由として挙げられている。

source:Twitter