LINEの集客ツール「LINE@」が機能とサービスのアップデートを実施したことを発表した。
今回のアップデートではお客様とのトークルーム画面下部に表示するリッチメニュー機能や、動画・音声メッセージ機能などが導入されている。お店の集客に「LINE@」を活用している企業はチェックしてみてほしい。
リッチメニュー機能
リッチメニューは、トークルーム下部に固定表示されるメニュー欄に、訴求したいWebページのURLなどを遷移先として設定することができる機能。
表示できるリッチメニューは「画像タイプ」と「テキスト+アイコンタイプ」の2種類のテンプレートが用意されており、表示期間の設定も可能となっている。
詳細は公式ページ→リッチメニューの作成
動画・音声メッセージ機能
動画・音声メッセージは、「動画メッセージ」「音声メッセージ」をメッセージ配信で送ることができる機能。
動画ファイルは容量200MB以下、かつ3分以内でファイル形式はmp4推奨。音声メッセージは容量200MB以下、かつ10分以内のファイルを送信できるとのこと。
詳細は公式ページ→動画・音声メッセージの作成
なお、どちらの機能も利用できるのはベーシックプラン以上のユーザーのみとなっている。
今回のアップデートではその他にも「新たな指標「ターゲットリーチ数」の導入」や「地方公共団体無償プランの提供」「審査基準の緩和」が実施されている。
詳しく知りたい方はLINE@公式ブログへ!