これまで「ミニファミコン」や「ミニスーファミ」を発売してきた任天堂が「初代ゲームボーイ」と思われるゲーム機器の商標登録を出願しているようで、今度は「ミニゲームボーイ」が発売されるかもしれないと話題になっている。
[商願2017-123766] 商標:[画像] /
出願人:任天堂株式会社 /
出願日:2017年9月15日 /
区分:9(家庭用テレビゲーム機用プログラムほか),14(キーホルダーほか),18(かばん金具ほか),21(化粧用具ほか),25(被服ほか),28(家庭用テレビゲーム… pic.twitter.com/noRhof6vF1— 商標速報bot (@trademark_bot) 2017年10月6日
▲こちらが任天堂が出願したゲーム機器。「特許情報プラットホーム J-Plat-Pat」でも確認してみたが、どう見ても初代ゲームボーイだ。
[商願2016-136902] 商標:[画像] /
出願人:任天堂株式会社 /
出願日:2016年12月5日 /
区分:9(家庭用テレビゲーム機用プログラムほか),28(家庭用テレビゲーム機ほか) pic.twitter.com/q1V4t338Ny— 商標速報bot (@trademark_bot) 2016年12月24日
ちなみに、先日発売された「ミニスーファミ」は2016年12月にスーパーファミコンのコントローラーが商標出願されており、発売は10ヶ月後の2017年10月だった。もしそれと同じスケジュールなら「ミニゲームボーイ」の発売は2018年8月になるのだろうか。
なお、任天堂は今年7月に海外で「NINTENDO 64」のコントローラーを商標出願したという情報もある。「ミニゲームボーイ」と「ミニNINTENDO 64」のどちらが先に発売されるかは分からないが、「ミニファミコン」「ミニスーファミ」に続くミニシリーズとして発売される可能性はどちらも十分考えられる。続報に期待したい。