UQモバイルとワイモバイルが揃って「iPhone 6s」の販売を始めることを発表した。発売日はUQモバイルが10月、ワイモバイルが10月上旬とアナウンスされている。
ストレージ容量は両社とも32GBと128GBの2モデルを発売予定。価格に関しては記事執筆現在ワイモバイルのみ発表されている。
ワイモバイルの「iPhone 6s」の価格(新規/MNP)は32GBモデルが78,300 円、128GBが91,260 円となっており、割引を適用させた24回分割払い時の実質総負担額は32GBモデルが33,696 円(1,404円/月)、128GBが46,656 円(1,944円/月)となる。
なお、カラーラインナップは発表されていない。
「iPhone 6s」は2015年9月にAppleが発売した4,7インチディスプレイのスマートフォン。画面を指でタッチしたときの圧力の強さに反応する「3D Touch」や、撮った写真をタップすると撮影した瞬間の映像が再生される「ライブフォト」機能がはじめて追加された機種で、本体のカラーバリーエーションには「ローズゴールド」が登場し話題となった。
【追加情報】UQモバイルが10月に発売するiPhone 6sの販売価格を発表
→ UQモバイル
→ ワイモバイル