もうじき発表される予定のiPhone8(もしくはiPhone Edition、iPhone X)の価格に新情報が出てきた。
10周年記念モデルとして発売されるとみられる次期iPhoneの価格は、これまで最安モデルが999ドル(約11万円)、最高モデルが1,199ドル(約13万円)になるという情報が伝えられてきたが、UBS証券のアナリストはこの価格設定を否定。
アナリストらは「Appleはハイエンドの競合モデルから大幅に離れた価格はつけない傾向にある」と指摘し、SamsungのGalaxy Note 8がおよそ950ドルであることからAppleのiPhone8は最安モデルで900ドル(約10万円)程度になるだろうと予測している。
また、ストレージオプションに関しては64GB、256GB、512GBの3モデルが有力視されているなか、アナリストらは64GBと256GBの2モデルになると予測しているようで、価格は上述したとおり64GBが900ドル(約10万円)で、256GBモデルは1,000ドル(約11万円)程度になるだろうと報告している。
消費者にとっては少しでも安い価格設定が望まれるところだが、果たしてどうなるか。iPhone8の発表イベントは現地時間9月12日(日本時間9月13日午前2時)に予定されている。
【関連記事】
・iPhone8(Edition)、512GBモデルの価格は約13万円か
・Apple、iPhone8の発表イベント開催日を9月12日と発表!日本時間は13日午前2時から
▶︎Apple「iPhone X / iPhone 8」を正式発表!Xの発売日は11月3日、予約受付は10月27日、価格は112,800円から
via:Business Insider
photo:MartinHajek