どうも、管理人のつっつんです!
ようやく注文していた室内用フィットネスバイクが我が家に到着しました。
このフィットネスバイク、実は我が家では2代目になります。
初代フィットネスバイクはぼくの使い方が悪かったこともあり短期間で故障させてしまいましたので、2代目には長生きしてもらいたいものです。
運動不足解消!ダイエットにも効果的!
早速ですが、皆さんはフィットネスバイクに乗ってみた経験はありますか?
ジムに行ったことがあるひとは本格的なマシーンで経験したことがあるかもしれませんが、フィットネスバイクって結構すごい運動量が期待できますよ。ぼくは30分漕いだだけでも超汗だくになります。
ちなみに、有酸素運動によって脂肪が燃焼を始めるのは運動を始めてから15分〜20分後からなので、ダイエットが目的のひとは最低でも15分以上は続けることをおすすめします。(個人差はあります)
とくに在宅勤務のひとはおすすめ!
室内フィットネスバイクのメリットは、いますぐ始められてすぐ中断できることです。
だから例えば在宅勤務のひとだったら、ちょっとした隙間時間に運動して、電話が鳴ったら中断して仕事、なんてことも可能。
それに、室内だからどんな服装でも気にしなくていいし、天候にも左右されない。
さらに、ジムに通うための時間やジム代まで節約できちゃうわけです。
安い商品はイマイチなものも多いかも?
ぼくは通販で1万円〜2万円程度のフィットネスバイクを購入するんですが、正直言ってやはりジムに置いてあるものに比べれば簡単な作りのものが多いです。(実際に1台故障させてますからね……)
その点、性能が良くて壊れにくいものを使いたいひとにはリーズナブルなフィットネスバイクはあまりおすすめできません。
とはいえ、乱暴に漕いだり体重制限をオーバーしたりしなければそれなりに長く使えるとは思いますが。
もし本格的にはじめるならケチらずに少々お高めのモノを購入したほうがいいのかもしれませんね。
管理人のひとこと
▲ちなみに、これが今回ぼくが購入して使い始めたフィットネスバイク。
時間やスピードが測れるのはもちろん、本体が折りたたみ式で収納に困らないってのが最高です。もし壊れたら即報告しますね。(笑)
あと、今ぼくはプロテインダイエット中なんですが、これからはフィットネスバイクでの運動も合わせて体重を絞っていきたいと思います!
頑張るぞー!ではまた!
追記(2015/12/9)
2015年12月9日現在、ぼくが使っているフィットネスバイクは不具合も何もなくとっても元気です!(7ヶ月以上経過)
かなり使用頻度は高めなんですけどね。
ってことで、上記のフィットネスバイクは手軽に始めてみたい方にオススメです!お値段もリーズナブルですよん!
追記(2017/4/28)
2017年4月28日現在、まだ故障してません。(笑)
ただ、漕ぎ始めの時に若干ですがカラカラ音が聞こえるようになりました。オイル不足なんですかね?
よくわかりませんが、音は漕ぎ始めの時だけなので気にせず今も問題なく使用しています。